パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

イーヤマ、民事再生申し立て」記事へのコメント

  • 見えそうで見えない? (スコア:1, すばらしい洞察)

    by Anonymous Coward on 2005年11月07日 20時56分 (#827839)
    民事再生のニュースがある度に思うのですが

    負債が何百億とかなる前に経営者は何もしてないん?と思う。

    それとも、何百億単位にならないと気づかないもの?
    • by Anonymous Coward on 2005年11月07日 21時45分 (#827870)
      民事再生と会社更生の違いで大きいのは、民事再生では経営者を交代しなくてもよいこと、債権者の同意の面で制限がゆるいことでしょうか。
      乱暴に説明すると、もうどうしようもなくなって、債権者側から経営者を交代させて立て直しさせるのが会社更生。
      まだ何とかなるけど、債務整理してくんないとにっちもさっちもいかんよーって言って、経営者側から債権者に債務整理を迫るのが民事再生。
      だから、民事再生中にもたもたしてると、債権者がキレて会社更生に移行することも。
      親コメント
    • by kaya (8814) on 2005年11月07日 21時12分 (#827847)
      何とか負債を減らそうと頑張ったものの、万策尽きて白旗、
      というパターンが多いそうです。

      特に、中小企業だと社長が個人保証して借金している場合が
      多くて、倒産に躊躇しているうちに負債が膨らむ、とかどっかで
      法的整理が専門の弁護士が書いてました。
      親コメント
      • by doctor_d (4392) on 2005年11月07日 23時45分 (#827954) ホームページ
         どっちかと言うと「辞めたいけど辞められない」のですよ。
         民事再生や会社更生法を自分が使ったら、取引先は債権回収が出来ません。
         自分の会社はキャッシュフローマイナスでも、取引先は取引継続して
        貰わないと、債権回収出来ませんからね。

        なので、「もうちょっと頑張ってよ」と取引先から求められてしまうのです。

        #問題先送りである事に代わりは無いのですが
        親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年11月07日 21時39分 (#827867)
        あんまりサクサクと進めると計画倒産を疑われ面倒なことになるので、ゆっくりゆっくり様子を見ながら会社をたたむんだ、と知人の中小企業元社長が言ってました。
        親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年11月07日 21時07分 (#827844)
      何もしてなきゃ、民事再生法なんて適用されませんよ。
      破産が関の山。

      会社の経営者が何とか再建しようと努力して、かつ、再建の見込みがある、という事が認められたから、
      民事再生法の適用を認められたわけですし。

      親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年11月07日 21時22分 (#827856)
      当然いろいろします。銀行が融資してくれなくて、
      どうしようもなくなったのがこの額ということなんでしょう。

      ちなみに178億円の倒産というのは、(自殺か他殺か
      は別として)3人程度の死人が出るぐらいの規模ですかね。
      親コメント
      • 普通な認識では倒産でもいいのかもしれないが、上にもあるように民事再生法だから。

        ただ、この会社の規模でこの赤字。
        申請したのが民事再生法なのはどうかと思うが。

        • by raccoon (16317) on 2005年11月08日 0時17分 (#827972)
          一応。

          負債額=赤字額 じゃないよん。
          イーヤマは公開企業ではないようで財務状態の詳細は分かりませんが、黒字会社でも負債が膨れ上がることもあります。
          #その裏にあるのが別スレにも話題に出ているキャッシュフローの重要性なわけですが。不渡手形とかがキーワード。

          ま、高確率で赤字だとは思いますけどね。
          売上117億(上の方にあった帝国データバンク倒産情報より)で資本金7億、負債178億ってことで、財務状態はかなり悪い。

          いよいよこの業界も淘汰が進みますか…。
          親コメント
    • by Anonymous Coward on 2005年11月07日 23時32分 (#827944)
      負債の額よりも問題はキャッシュフローです。
      たとえ負債総額が何百億円あったとしても財務的に
      健全な場合も普通にありますし。

      家や車のローンがかさんでいても、月々の給料の範囲で
      計画的な返済出来るのであれば自己破産しなくても良いのと同じですね。

      結論:「(借りても良いけど)ご利用は計画的に!」
      親コメント
    • 負債が何百億あっても
      資産も結構あるはずだから、全額を払えないわけではない

      負債がだんだん増えていって
      資産を超えて債務超過になって
      自力での再生プランも失敗した頃になって初めて
      破産とか民事再生とか会社更生とか債権放棄になる
      ……という理解で良いでしょうか>偉い人
      • by nim (10479) on 2005年11月08日 9時51分 (#828124)
        債務超過になっていなくても、キャッシュフローが回ら
        なくなって債務の支払いができなくなる(典型的には手形
        が二回不渡りなる)とアウトです。

        資産超過なら売ればいいじゃんという話なのですが、不
        動産など流動資産でない資産はすぐには売れないことも
        あるわけで。

        逆に、日銭が入る商売で、不動産含み損で債務超過なん
        て場合だと結構粘ることができたりもします。
        親コメント

吾輩はリファレンスである。名前はまだ無い -- perlの中の人

処理中...