パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

NTTグループ再々編の行方」記事へのコメント

  • タレコミにもあるとおり、KDDIやソフトバンクが携帯・音声通話・データ通信(MECEでないのは承知の上)を
    統括したサービスを提供できる立場になりつつあるにも関わらず、
    NTTはそれを許されない、というのは不当な競争制限にも見えますね。

    ただしNTTが持つインフラは公的資金で敷設されたものであり、それと民間が敷設した
    インフラを同列には比べられないのは分かりますが、それは本質的じゃないね。

    公的資金でしつらえたインフラでは競争してはならない、というのは無茶。
    保護すべきは対等に競争できない場合であり、そうでなくなった現状(cf.KDDI)ならば、
    タレコミ通り消費者の利益という面からNTTも他社に対抗できるような経営計画が認められてもしかるべきと考えられ。

    総務省(だっけ?通信関連の監督官庁って)の聡明な意思決定プロセスと意思決定を待ちたい。
    • Re:独占回帰… (スコア:3, すばらしい洞察)

      by Anonymous Coward
      NTTの利益、他キャリアの利益、消費者の利益を考えるなら、もちろん消費者の利益を優先して考えるべきなのでしょう。
      しかし、それを短期的にNTTのサービス向上による消費者の利益があるから良しと考えるのはちょっと安直すぎかと思います。

      中期的に現在の独占状態が強化されていくならば、中、長期的には決して消費者の利益にはなりません。

      公的資金で作られたインフラから得る利益を新サービスへの設備投資にあてられるNTTはやはり圧倒的に他社よりも有利な立場にあります。
      これを公正な競争が行えるように規制するのは当然だと思います。
      • Re:独占回帰… (スコア:4, すばらしい洞察)

        by raccoon (16317) on 2005年12月01日 17時37分 (#840916)
        > 公的資金で作られたインフラから得る利益を新サービスへの設備投資にあてられるNTTはやはり圧倒的に他社よりも有利な立場にあります。
        > これを公正な競争が行えるように規制するのは当然だと思います。

        それは(前提は必要ですが)その通り。
        ですが、もはや最近は過去の設備投資が足枷になりはじめています。
        ISDN交換機などが典型例かと。
        公的資金で行なった過去の投資からのリターンは先細りする一方。

        その面からも、もはやNTTは一人の巨人ではなくなっていて、もうそろそろ規制なしの自由競争に持っていっても
        いいのではないか、というのが私の意見。
        そうしないと、逆にNTTを弱体化させる。弱体化してからでは遅いのではないかと。
        #私は決して中の人でもないし、むしろ他社と比較してNTTはあまり消費者を大事にしない会社という印象を持ってます。

        確かにNTT株の大部分国有はそろそろやめろよとか、そういう議論は必要だとは思いますが、規制強化はいかがなものかと。
        そう思う次第であります。
        親コメント
        • by Anonymous Coward on 2005年12月01日 17時47分 (#840922)
          >そうしないと、逆にNTTを弱体化させる。弱体化してからでは遅いのではないかと。

          既にかなり弱体化してません?
          四国なんか、営業所、ほとんど無いよ?
          親コメント
          • by haratake (365) on 2005年12月01日 21時49分 (#840999)
            > 四国なんか、営業所、ほとんど無いよ?

            四国に限らないと思うよ。
            東京都内だけど、殆どの営業所が閉鎖されてます。
            親コメント
            • by Anonymous Coward
              KDDIには営業所がたくさんあるんですか?
              コンビニや口座振替で払えるから不要になっただけでしょ。
          • by Anonymous Cowerd (24277) on 2005年12月03日 11時26分 (#841707)
            それは弱体化ではなく、民営化によるサービスの合理化でしょう。
            ある意味、強固ともいえます。
            赤字になるサービスをカットしたわけですから。

            公社の時には儲からない地域でも営業所をおいて、田舎へも
            同じサービス提供をしていましたが、民営化によって田舎を
            見捨てることができるようになったと。

            都市部では気にならないかもしれませんが、東京都内でも離島では、
            もともとあった営業所が閉鎖され、NTTの営業所窓口に行くためには
            船とか飛行機に乗って本土に行かなくてはいけない地域も出たようです。
            ま、営業所まで行かなくてもほとんどの手続きは自宅やコンビニから
            出来るようになってはいますが。

            前にNTTの営業所に行ったのは確か、就職で実家を出て、
            電話も何もない状態から新しく電話を引くときでした。
            親コメント

目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond

処理中...