パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Wikipediaが記事作成を登録ユーザのみへ制限」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward on 2005年12月06日 15時38分 (#843276)
    いわゆる「サブマリンcopyvio問題」。

    遠い過去の版(何10、何100版も以前の版)の小さな著作権侵害が原因で、その小さな著作権侵害があった版より以降の何10、何100版もの加筆編集が、全て削除され、全て無かった事にされてしまう問題。

    特に変な管理者の多い日本語版で、問題の影響の酷さが顕著になっているようですが。
    • by Anonymous Coward on 2005年12月06日 15時45分 (#843284)
      それ、管理者とは関係ないような。
      著作権侵害による機能停止を回避するためには、そういう仕組みしかないですよ。上のACと同一人物かな。

      ただ、法律判断が素人の文言重視によるやりかたなので、まま危なっかしい感じはぬぐえない。まあ、これも管理人の責任とはいいきれないけど。

      既存法との兼ね合いは、本当に難しい。GFDL無視してコピペしまくるやつとか。自分たちでWikipedia壊してどうするねん。
      親コメント
      • by Anonymous Coward on 2005年12月06日 16時41分 (#843330)
        >ただ、法律判断が素人の文言重視によるやりかたなので、まま危なっかしい感じはぬぐえない。

        知財実務に詳しい人を日本語版に引き込むか、いっそのこと米国法準拠にしちまうか...。いすれも簡単にいかない以上は「なるべく安全サイドに寄せて対応する(危なそうなのは削除する)」という今の方針はそれほど間違っていないと思います。まあ、安全マージンを取りすぎるあまり、罪の無い有益な加筆が消されるのはまったくもって残念ではありますが。

        >GFDL無視してコピペしまくるやつとか。自分たちでWikipedia壊してどうするねん。
        同意。自分たちで守れないライセンスを外部に主張できるわけないですよね
        #もっとも、初心者にとっては「GFDLに従う」事自体、マニュアル不足で不明確なのは大きな課題
        親コメント
      • >上のAC
        ってどのレス?

        >著作権侵害による機能停止を回避するためには、そういう仕組みしかないですよ。
        あなたがそう思うだけなら誰も止めはしませんが。

        本当はGFDLの解釈次第で「サブマリンcopyvio問題」は回避できるはずなんですけどね。
        そもそも本来、ウィキペディアのシステム・制度自体が、履歴関連でGFDLを厳密に適用できていないにも関わらず、この「サブマリンcopyvio問題」に対しては履歴関連でGFDLを厳密に適用しようとしている(もしくは、制度を作るのが面倒で棚上げにしたまま、何10版m何100版もの苦労(?)を水の泡にさせている。)

        引用問題に関してもそうですね。

        まあ実際の所は、増大する一方の日本語版の管理業務の量に、管理者も手一杯で、上のような問題まで手が回らないのが実情なんでしょうか。それに加えて、「変な管理者」 (#843282みたいな)の奇行も目立つ、って所じゃないでしょうか。
        • #843282だけど、管理人じゃないよ。

          > 本当はGFDLの解釈次第で「サブマリンcopyvio問題」は回避できるはずなんですけどね。

          どうやって? 模範をどうぞ。
          MediaWikiがGFDLに厳密じゃないんだから、法適用も厳密じゃなくて良い、ってのはお笑いだからね。

          そこまで、いろいろと指摘するなら、君が管理人になれば。普段から募集しているよ。
          • 特定の版の遮蔽。
            GFDLの細かい話については、書いている途中に#843466 [srad.jp]にてAC氏に書かれてしまったので省略することにして、
            現状のまま、一部の過去の版について見えないようにする機能についてはTietewさんがすでにパッチは作ってます。

            とりこんでくれないかな・・・とずっと期待はしていたのですが・・・
            すこしは動きが見えた? [hatena.ne.jp]

            #少なくとも確定するまでは頭の痛い大量の特定版削除を継続します・・・あれ面倒くさいのですけど。
            親コメント
          • by Anonymous Coward on 2005年12月06日 20時26分 (#843466)
            #843282とは別人ですよ(ACだから~以下略)

            誰かさんが主張してるあの手法ですよ。

            GFDL(4.I/4.J)が要求してる「履歴」ってのは、過去の版の単なる「題名、出版年、新しく変更した部分の著 者名、出版者名」の情報、さらには最新版の透過的複製物へのURLと、過去の版のURLの情報(すなわちMediaWiki履歴ページの表示内容そのもの)だけであって、

            Mediawikiが保持しているような、過去の全ての版の完全な透過的複製の保存(すなわちMediaWiki履歴ページのリンクから辿れる、全ての版の全ての内容)がGFDLによって要求されているわけではない。(ついでに言えば、4.Jで4年以上前の履歴情報は削除して良いとすらしている)

            ですから、「サブマリンcopyvio問題」で確かに一旦は(Mediawikiの機能仕様制限により)何10、何100版の過去の全ての版の完全な透過的複製の保存は削除されてしまうとします。それでも、削除された版(削除前での最新版~差し戻された版の直ぐ次の版)の分の、『単なる「題名、出版年、新しく変更した部分の著 者名、出版者名」の情報、さらには最新版の透過的複製物へのURLと、過去の版のURLの情報』の一覧を、履歴として表示して、最新版の内容をそのまま提示すれば、GFDLvioにはなりません。つまり、削除された版(削除の原因となったcopyvioの版を除く)の完全な透過的複製の保存の復活までは必要ない、復活させなくてもGFDLvioにはならない、

            と言った手法です。

            管理者の人には、削除された版(削除前での最新版~差し戻された版の直ぐ次の版(削除の原因となったcopyvioの版を除く))の全ての投稿者(=著作権者、GFDLとしてライセンスした人です)がいちいち全部の版を再投稿して最新版まで持っていく以外には最新版を取り戻す方法はない、と言う主張をする人も居るようですが、とんでもない話じゃないでしょうか(と言うか不可能。)

            それに上のようなGFDL上のしがらみ(くびき)を理解してない投稿者が、特定版削除の後に単純に(履歴保全を考えずに)最新版をポストしたところを、「履歴不継承」として削除するのが大好きな、変な管理者もいますようで。

            それに上記の「誰かさんが主張してるあの手法」も、管理者の人々はあまり相手にしていない気配がある模様な気が。そこらへんの事情は、さすがにジミーさんやその周辺の信奉者さん達やその周辺の各国語版でのジミーさんの信奉者の皆々さん達の総意とか、たぶん中核たる英語版の事情までは自分はとんと理解しかねているので、どうなっている・どうなるのか良く分かりませんが。

            ---
            いやまあ、それにしてもGFDLは難解過ぎですが
            GFDLの非公式な日本語訳 [opensource.jp]

            ウィキペディアがGFDLの呪縛から逃れる事は・・・ないでしょうか(一旦GFDLでライセンスしてしまったら、オリジナル著作権者以外にはライセンスを変更したり、GFDLの適用を外す事はcopyvio無しにはできない。これをコピーレフトの罠と呼んでみるテスト。)

            逃れたとしたら、それはウィキペディアではない別のオープンコンテントなオンライン百科事典になるのでしょう。

            >>そこまで、いろいろと指摘するなら、君が管理人になれば。
            そんなヒマないです :-)
            …いやほんと、管理者の人達が注いでいる手数と時間は計り知れない物があると思いますし、その点は嘆賞に値しますよ。
            親コメント
    • 微細な著作権侵害には目くじらを立てるのに、
      「ロゴマーク消せば版権画像をGFDL配布可」という
      厨房理論がまかり通る不思議。
      親コメント

Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs

処理中...