パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

中国での検閲に関してビルゲイツがGoogleを擁護」記事へのコメント

  • 現地の法律に従ったドイツ、現地政府の意向に従った中国での対応はごく当然。Googleを責める筋合のものじゃない。

    一方、一悪徳企業の依頼に従って批判サイトを検索できなくした日本のGoogleの対応はどうかと思います。こういうことは早くあらためて欲しいものです。

    • 朝日新聞社 (スコア:3, 興味深い)

      by natamame (27048) on 2006年01月28日 15時30分 (#872750) 日記
      このような話も出て来てました。
      ■朝日新聞が、google八分を申請したFAXを入手しました [2log.net]

      現在当サイトは、googleの検索に表示されない、いわゆる「google八分」が継続中です。google八分は、国民の知る権利を不当に操作・侵害し、市民の利益を損なうものです。これまで、株式会社ウェディング(現:セリュックスラヴァーウェディング)の申請によって、市民の利益が奪われたと考えられていましたが、もしかすると朝日新聞のせいかもしれません。と言うのも、ある筋から、「朝日新聞社が、googleに申請したFAX」を入手したからです。
      親コメント
      • by clema (20979) on 2006年01月29日 11時57分 (#873094) 日記
        >google八分は、国民の知る権利を不当に操作・侵害し、市民の利益を損なうものです。

        ここでのgoogleは1コンテンツホルダー企業にすぎません。
        1企業の判断に1私人が苦情を入れる権利はありますが、
        高々1私人の苦情から「国民の知る権利」とか不当に操作・侵害し「市民の利益を損なう」とか言われても困るのですが。

        #ええ、「私の利益」をいきなり「市民の利益」に短絡して結びつける考え方に怒りを覚えてますよ。
        #そう、私が気に入らない会社を潰していいという傲慢さにね。
        親コメント
        • 私企業とはいえ好きなことをやっていいわけではありません。例えば東京電力は私企業ですが、彼等がヤクザに脅されてclema氏の家への電力供給を止め、「我々は民間企業、誰に電力を売るかを決めるのは我々の自由」とか抜かしたらどうします?

          ネームサーバとか、シェア1位の検索エンジンもこれと同様です。もはや彼等は好きなようにふるまうことは許されないのです。

          また「個人の利益」を「市民の利益」にすりかえるな、という件ですが、私はbeyond氏のサイトは有益な情報を提供していると思っているので妥当な主張だと思います。clema氏にとっては不要なサイト、あるいはもしかすると気にいらないサイトなのかもしれませんが。

          親コメント
          • > 「我々は民間企業、誰に電力を売るかを決めるのは我々の自由」
            ホント?そのへん法による規制がありそうだけど。後で調べとく。Googleと一緒にはできないんじゃい?

            > もはや彼等は好きなようにふるまうことは許されないのです。
            Googleなんかが好き放題に振る舞うのは、たとえ法とポワトリンが許しても、俺も許したくはない。

            とはいえ連中だって別に世界征服を企む悪の組織というわけじゃないだろうし、googleのdon't be evil(だっけ)も、そういう自戒のあらわれじゃないかと思う。
            (もっとも今でも十分evilだと俺は思ってるけど)

            だからヤクザが~の比喩はちょっと悪の印象が強すぎてあんまりよくないと思う。

            要するに、善悪はともかくgoogleが強大すぎる権力を持ってしまったが故の問題なわけで、あとはlunersさんにまかせた。

            > また「個人の利益」を「市民の利益」にすりかえるな、という件ですが
            clemaさんが本当に悪マニが反社会的サイトだと思っているのか、たんに「偉そうに市民の代表づらしやがって」と反発しているのかはわからない。
            でも、hkobaさんのように政治色のない議論を望むのなら、こういう「我こそ市民なり」という政治的勝利宣言は避けたほうがよいかと思う。
            親コメント
          • 「市民の利益」ではなくて「消費者の利益」なら
            >beyond氏のサイトは有益な情報を提供している
            は同意も共感もできます。
            ただ、「市民」は消費者だけで成立してるんじゃないんですよね。
            大半の「市民」は生産者、労働者の立場も持ち合わせています。
            そして、この労働者には市場で競争力の劣る商品を無理やりにでもお金に換えないといけない
            (beyond氏のサイトが悪と断ずる飛び込みやテレアポの)営業職の人を含みます。
            この営業職の人にも生活があり、家族があります。

            #そんな会社は(商品は)世の中から消えればいい、それが市場だと断ずるのはいいですが、
            #営業職の人が失業した後の再就職先は確保できるのでしょうか。
            #小泉改革が叫ばれていた初めのころ、「セーフティネット」という言葉が使われていました。
            #私はこの「セーフティネット」を失業した人の再就職先と個人的に考えていました。そしてそれは用意されるべきであると。
            #でもそんなものありませんでした。再就職は能力がある人にしかできなかったのです。
            #そして、若年ホームレスやニート、自殺者を大量に作り出しました。
            ##でもそれが「消費者の利益」ですよね、beyondさん。

            閑話休題。

            東京電力云々はたとえとしては悪すぎ(生活に欠かせない上に選択の余地がない商品であるので)
            #ここでは選択の余地もあり、生活に必須でもない普通の商品や会社をたとえるべきです。
            そこでGoogleですが、Yahoo!もAlltheWebもそのほかの検索エンジンも選択肢にありますので、東京電力のたとえは当てはまりません。(URLを覚えていれば検索エンジンも要らないですし)

            重ねがきになりますが、私は消費者を専業でやってられるほど恵まれた立場(子供、専業主婦、老人など)ではありません。
            さらに労働者である度合い>消費者である度合いの人間です。
            beyond氏のサイトは勉強になりますが、
            自分の勤めている会社やその商品が名指しで批判され、ネガティブキャンペーンを張られているとすれば、いい気はしません。
            さらにそのネガティブキャンペーンが元で会社の売り上げが下がって給料が減ったりリストラされたりすれば、
            ネガティブキャンペーンを張った人を恨むのは仕方がないこと、とも思います。
            この恨みを持った人も、「市民」ではなかったのですか。
            親コメント
            • それ、「逆恨み」。
            • > 無理やりにでもお金に換えないといけない
              > この営業職の人にも生活があり、家族があります。

              無理矢理なら、泥棒の理屈。
              買わされている人たちには貧乏人もいるはず。

              > ##でもそれが「消費者の利益」ですよね、beyondさん。
              小泉に言えよ。
              それとも、社会のダークサイドがセーフティネットとして機能している、だからダークサイドをむやみに除去すべきでないと言いたい?
              それはそれで一つの見識ですね。

              しかし、私は、ダークサイドを容認するよりも失業保険とかを充実させた方が弊害が少ないと思います。
              • >無理矢理なら、泥棒の理屈。
                >買わされている人たちには貧乏人もいるはず。

                消費者の立場からだけならば大いに同意します。
                でも、「ロクな就職がなくて、そんな会社に入るしかなかった」人の存在を忘れてはなりません。
                いま親玉の不祥事のため叩かれ放題のNHKの集金人も、
                就職活動の甲斐なく「ロクな就職がなくて、そんな会社に入るしかなかった」人です。
                #同情しろよ、とは言いません。
                #なぜなら、「同情するなら金おくれ」という名ゼリフがありましたが、
                #そのとおりにしてたら私やあなたのお金がスッカラカンになるでしょうから。
                彼らに、そんな職に就くなというならば、ロクな仕事を(ロクな給料で)与えてみてはいかがでしょうか。

                >社会のダークサイドがセーフティネットとして機能している、だからダークサイドをむやみに除去すべきでないと言いたい?

                そのとおりです。
                http://www004.upp.so-net.ne.jp/kadokura/rport20051208b.pdf [so-net.ne.jp]
                参考にしてください。

                #私個人は一財産蓄えてる老人がなかなか浪費してくれないから、
                #そこをピンポイントで突く振り込め詐欺はいい方法だと思った。

                >失業保険とかを充実させた方が弊害が少ないと思います。

                そのためには増税をする必要がありますが、私もそのほうがいいと思います。
                「ベーシックインカム」という考え方があって、失業保険や生活保護などをひっくるめたようなものですが、
                悪質商法や詐欺や強盗の類を減らそうと思えば、貧乏人を作らないようにすればいい、というものです。
                #現実的には実現は不可能といわれています。
                #ベーシックインカムでは金持ちが搾取されますが、
                #彼らは自分たちに有利な場所に逃げていくからです。
                親コメント
      • by Anonymous Coward on 2006年01月29日 13時17分 (#873112)
        これも

        ■朝日新聞による、検索妨害・個人情報漏洩事件について [2log.net]
        「朝日新聞が、google八分を申請したFAXを入手しました」の記事について、ネット上で幾つか疑問点が出ているようなので、コメントしたいと思います。
        親コメント
      • by Anonymous Coward
        >国民の知る権利を不当に操作・侵害し、市民の利益を損なうものです

        国民の知る権利を逆手にとって集団リンチを繰り返すマスコミには
        いい加減腹立たしい思いはありますが流石にこれはねぇ・・・
        単にググれないだけでURLを直に入力したり
        リンク等を辿れば到着できるわけですしね
        • Re:朝日新聞社 (スコア:2, すばらしい洞察)

          by cloudy (1160) on 2006年01月29日 1時33分 (#873014)
          Googleの検索結果に出なくなりました:
          単にググれないだけでURLを直に入力したり リンク等を辿れば到着できるわけですしね
          ドメイン名がDNSのエントリからはずされました:
          名前でなくIPアドレスを直接入力すれば到達できるわけですしね
          プロバイダから接続を拒否されました:
          直接ウチに来てLANに接続していただければ…
          親コメント
        • by Anonymous Coward
          知る権利はともかく、

          さらに申請書には、私の住所などの個人情報が書かれていました。私は住所を公にはしていませんから、朝日新聞社が独自に入手し、同意無く勝手に第3者に提供したと言うことになります。朝日新聞社には、個人情報保護という観点は全く無いようです。

          これがホントなら酷いと思う。
      • by Anonymous Coward
        かつて中国支社を存続させるために中共に不利益な内容は一切書かないという条件を飲んだ新聞社ですね。
        そして日本国内での中国に対する世論誘導に多大なる貢献をしました。

        それぞれの時代で世論に相当の影響力を持つ会社という立場は同じでしょう。
        いずれ中国の意のままにネット世論を操られる時代が来るかも知れません

192.168.0.1は、私が使っている IPアドレスですので勝手に使わないでください --- ある通りすがり

処理中...