パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

Becky!に指定と異なる宛先に送られる不具合」記事へのコメント

  • 上司の悪口が上司に届いちゃったのはこれが理由だったのね、ゆるさーん!!

    という輩がでて・・・きません。

    #でも仮にこの事象が過去に発生していた事が立証できた場合、リムアーツに対して損害賠償請求とかできるのか気になるのでID
    --
    しないさせない!スルー力
    • Re:なーるほど (スコア:3, 参考になる)

      by Anonymous Coward
      ライセンスの"責任の制限"条項を見てはいかがでしょうか。
      この製品の著作者及び、製造、配布に関わるいかなる者も、当ソフトウェアの使
      用、または使用不能によって発生する損害に対する責任は、それが直接的である
      か間接的であるか、必然的であるか偶発的であるかに関わらず、負わないものと
      します。それは、その損害の可能性について、著作者が事前に知らされていた場
      合でも同様です。

      これを読む限り、請求できなさそうです。

      # BeckyユーザじゃないのでAC
      • >ライセンスの"責任の制限"条項を見てはいかがでしょうか。

        あんな一方的な条項がそのまま有効な訳無いです。
        確かに発売元がそのような責任をとるつもりが無い事は明らかになりますから、そう言う部分では有効でしょうけど。
        つまり、普通の失敗には有効に作用するだろうけど、あまりに重大な事で利用者側に全く非がない場合などは無効でしょう。

        が、上司に悪口がばれたぐらいでは「請求できなさそうです」でしょう。
        --
        Y.HIROSI
        • 悪口で解雇の場合はどうなんだろう?
          もし、作者が半年前からバグの存在を知っていた様な重過失があったら微妙な気がする。
          フリーならばまだしもシェアウェアだし。ソースも非公開だし。

          ちなみに、俺は対象だったのでアップした。
          • >半年前からバグの存在を知っていた様な重過失

            半年前に知っていれば重過失という根拠が不明です。
            #責任が少々上乗せされるぐらいでしょう。

            >ソースも非公開だし。

            ソースを見てバグを見つけたり修正するのはかなり高度な知識を必要とするもので、そう言う特殊例でない限りソースの公開の影響は少ないでしょう。
            --
            Y.HIROSI
            親コメント

UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア

処理中...