パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

キヤノンがインクカートリッジ訴訟で逆転勝訴」記事へのコメント

  • by Anonymous Coward
    対象製品の特許の本質部分を構成する部材の全部か一部について加工・交換が行われた場合,同一の製品とは言えなくなる
    インクカートリッジ以外の製品についても、修理・再生して販売する場合には特許に触れるかどうかのチェックが必要になるということだろうか?

    識者の解説求む。

    # モデレータなので AC

    • by Maxie (28799) on 2006年02月01日 4時53分 (#874673)
      知的財産権判決速報 [courts.go.jp] の双方の主張の中で、修理やリサイクルについても言及されていますが、難解な上、長文です。
      現役の(知的財産関係者で、加えて)識者で もコメントするのは時間がかかるかと思います。

      ということで、私見です(特許は自己責任が基本です)。
      修理に関しては、特許に関するチェックは不要かと思います。
      通常の修理作業では、部品の一部を交換・補修することになると思います。特許の場合、請求項の全要件を満たすことで、侵害が成立するのですから、請求項の全要件を満たすケースはレアかと。
      仮に、全要件を満たすような修理内容でも、既に、特許権を消尽したものを元の状態に戻しただけなので、侵害には該当しないと思います。

      再生というかリサイクルに関しては、今回の判決が、インクカートリッジ以外にも判例の一つになります。
      現に、今回の訴えられた側の主張の1つに「BBS事件最高裁判決」という異なる商品の判例が持ち出されていますし。
      これに関しては、それこそ、識者による判決の研究から始まることだと思います。


      それにしても、今回、インクカートリッジを取り寄せたマカオの会社が、「会社名不詳」と判決速報に記載されるあたりは、この世界のDeepさを垣間見た気がします。
      親コメント

コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell

処理中...