アカウント名:
パスワード:
「開発に失敗」という語彙を私が素直に聞くと「動かないコンピュータ状態になって開発プロジェクト自体がキャンセル」という状況に聞こえてしまいます (普通はそういうときに「開発に失敗」と言うと思うのですが)。
これだと「具体的」だと思うのですが、今回の事態はこれと異なるわけですし
(日経産業新聞によると旧一勧が呼んだSIベンダが会議の席でシステム接続の提案説明をしていると旧富士銀側が『我々にコンピュータのイロハを説教してるつもりか』と罵倒の嵐。これが本当なら現場の士気は落ちる一方だ)
この手の話は多いと思う。 外される予定の派閥+メーカーが、意図的に仕様 Fix を遅らせて妨害したんじゃないかな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ナニゲにアレゲなのは、ナニゲなアレゲ -- アレゲ研究家
「開発に失敗」とは? (スコア:0)
うーん、「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「開発失敗」「
Re:「開発に失敗」とは? (スコア:1)
「開発に失敗」という語彙を私が素直に聞くと「動かないコンピュータ状態になって開発プロジェクト自体がキャンセル」という状況に聞こえてしまいます (普通はそういうときに「開発に失敗」と言うと思うのですが)。
これだと「具体的」だと思うのですが、今回の事態はこれと異なるわけですし
Re:「開発に失敗」とは? (スコア:5, 興味深い)
ちなみに巷で言われていたリレーコンピュータには不具合はなく正常に動いていたそうだ。
あと、この前まで日経産業新聞で今回のトラブルのことを何回かに分けて連載してましたが、技術的云々より旧一勧と旧富士銀の主導権争いもかなり熾烈だったようで、現場は「早く仕様をfixしてくれないと....」状態だったみたい。(日経産業新聞によると旧一勧が呼んだSIベンダが会議の席でシステム接続の提案説明をしていると旧富士銀側が『我々にコンピュータのイロハを説教してるつもりか』と罵倒の嵐。これが本当なら現場の士気は落ちる一方だ)
#同じネタでタレコんだんだけど却下されたの(^^;
Re:「開発に失敗」とは? (スコア:1, 参考になる)
この手の話は多いと思う。
外される予定の派閥+メーカーが、意図的に仕様 Fix を遅らせて妨害したんじゃないかな。