アカウント名:
パスワード:
わいせつ画像を取り込んでいたことも調べで判明。警部は「音楽や画像をダウンロードしたかった」と話しているといい、県警は、内容次第で著作権法違反に当たる可能性があるとみて調べている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
子供のPC、家族のPC… (スコア:3, 参考になる)
私物PCの件といい何か間違ってない?
Re:子供のPC、家族のPC… (スコア:2, すばらしい洞察)
警察で使うPCは外部とのやり取りをすべて不可能にシンクライアントにするべし。機密保持のためにカメラつき携帯電話も持ち込み禁止、PCの前に行くには入退室を厳しくチェック。
企業では当たり前のようにやってるんだし、そこまで徹底から私物禁止へいけよ。
新作映画見放題とかいいつつウィにーつかってるのならすでにそいつは警察官ではない。首切れ。
Re:首切れ。 (スコア:1)
そうで、愛媛県警が立件するのか気になるところ。するんだろうな、おそらく。