パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

やっぱり OS 開発はネイティブコード?」記事へのコメント

  • なんか中途半端ですよね~。.Netで行くのかネイティブでいくのか。
    このままネイティブコードで開発して行っても良いのか、それとも.Netに移行しなければいけないのか...。結局ネイティブも今までどうり動くなら何も変わっていないじゃんて事になってませんかね。

    VB 6の亜種が増えただけ?みたいな。

    MS自体がこんな感じであっち行ったりこっちいったりだと、ますます人材がPerlやRubyを使ったWeb開発へ流れそうだ。

    どうせなら、サードパーティ製アプリは.NET上じゃなきゃ動かない、とかにするんなら、まだ踏ん切りがつくんですけれどね...Linuxに移行する踏ん切りが。
    --
    --
    • いまどきPerlは無いんじゃないかと思ったり。
      Java, PHPが多いんじゃないかと。
      • by Anonymous Coward
        おしい!
        少なくとも欧米ではJavaは過去のものとなりつつあるらしいよ。
        http://www.oreilly.com/catalog/beyondjava/
        http://books.slashdot.org/article.pl?sid=06/02/01/1455213&from=rss

        よりLightWeightなRubyとかPythonに移行するには...みたいなのが流行ってる。日本にこの流れが来るのはいつも通り2年ほど周回遅れるんではと。

        オフトピックでした。
        • おしい!
          うちの会社はいまだに新人研修COBOLです。

          # 何週遅れ?
          • まぁ、.Net対応のCOBOLなんて言うアレな代物も日立,NEC,富士通なんかが出してるみたいですし。

            どう言う層を狙ってるのか、さっぱり判りませんが、出すからには需要があるんでしょうねぇ。(←そうかな?)
            • by Anonymous Coward on 2006年03月17日 14時33分 (#903688)
              会社の製品でCOBOLも使えるミドルウエアを提供していますが
              お客さんがCOBOLの資産を流用している関係で
              思ったよりもまだ現役でCOBOLは使われていますね。

              その昔COBOLで作った電子カルテ用システムが
              最近流行で色んなところに引き合いがあるらしく
              新規で導入されることが多いとか。

              以前有った話で

              1、サーバー用OSでWindows.NETを導入
              2、正式サポートのCOBOLの環境が日立のCOBOL2002(VS.NETベース)だったのでそれを導入
              3、その他の環境は既存のVSC++6.0ベースのを導入しようとした。
              4、開発を進めようとしたら、ログが出力されないトラブル発生
              5、色々調べたら、VS.NETベースのオブジェクトから
              VC++6.0ベースのライブラリを使おうとすると標準出力に表示できないという仕様(バグ?)が発覚。
              6、仕方ないので、VSもサーバーアプリも何から何まですべて.NET対応の最新環境にVer.Up

              という酷い目を見ましたorz

              .NETに移行とかじゃなくて、それ以前に単に最新のものを買わせようとするM$の陰謀じゃないかと……。
              親コメント

普通のやつらの下を行け -- バッドノウハウ専門家

処理中...