アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
Winnyを使わせないために (スコア:2, 興味深い)
で、どうすれば効果的にやめさせられると思いますか?
官憲を巻き込んで不法なファイルの放流をやめさせます?
欲しい物がなくなればユーザーは減るだろうし。
Re:Winnyを使わせないために (スコア:3, すばらしい洞察)
確かに Yahoo! で Winny を検索 [yahoo.co.jp]するだけで,情報どころか現物を入手出来たり,Yahoo! ショッピングで扱ってる関連商品(もっぱら解説書)の一覧へ簡単に飛べたりする現状ってのは・・・
そもそも,作者の金子氏が著作権侵害幇助で叩かれるなら Winny関連書籍(特に「ぶっこ抜き」とか平気で書いてるモノ)を出してる所も同罪でなきゃおかしいと思うのですよ。それこそネットランナー [www.sbcr.jp]編集部とかに強制捜査が入って大々的に「ソフトバンクが〜」と報道されないと改善される事は無いでしょうね。
現状,ねとらん等で火をつけて,ITmedia で消そうとしてるマッチポンプ状態に見える。