アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
Winnyを使わせないために (スコア:2, 興味深い)
で、どうすれば効果的にやめさせられると思いますか?
官憲を巻き込んで不法なファイルの放流をやめさせます?
欲しい物がなくなればユーザーは減るだろうし。
Re:Winnyを使わせないために (スコア:0)
ShareをやめさせるにはShare用ウィルス、BitTorrentにもそれ用に。
# コンテンツ業界も学習したかな?
Re:Winnyを使わせないために (スコア:0)
所詮他人毎としかユーザは感じないだろうから。
暴露されてると言ったって1%も居ないんじゃ?
なのでそろそろディスク内容の破壊系が出回って
きそうな気がしないでもない。
流出後に破壊!みたいなえげつなさで。
#ウイルスもエスカレートしますからねぇ。
Re:Winnyを使わせないために (スコア:1)
それだと復旧できてしまうのでは。
# SlashDot Light [takeash.net] やってます。