アカウント名:
パスワード:
みたいですよ。 以下 2ch [2ch.net] より引用。
552 名前:名無しサンプリング@48kHz 投稿日:2006/03/30(木) 22:09:41 ID:kkrzJ1kt リストのものを販売するにも経済産業省への申請は必要なようだし、 リスト以外のものを売りたければその申請書の別紙に書けばいいだけ。 http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/denan/tetsuduki_annai/vint... [meti.go.jp] だからリストそのものは「経産省が事業者から既に提示されたもの」 ぐらいの意味なんじゃない?更新していくって書いてあるし…マジレスしすぎ?
リンク先にも確かに書いてあります。
また、「楽器等一覧」に掲載されていない電気楽器等についても、申請の際に頂戴したご意見に基づいて、順次、「楽器等一覧」に追加してまいります。
「アレが載ってない!」と騒ぐのは早計では?
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
クラックを法規制強化で止められると思ってる奴は頭がおかしい -- あるアレゲ人
リスト以外一切を認めない訳ではない (スコア:3, 参考になる)
みたいですよ。
以下 2ch [2ch.net] より引用。
リンク先にも確かに書いてあります。
「アレが載ってない!」と騒ぐのは早計では?
Re:リスト以外一切を認めない訳ではない (スコア:1)
それはそれで業界的に非常に有益な資料になる気がする。
Re:リスト以外一切を認めない訳ではない (スコア:2, おもしろおかしい)
Copyright (c) 2001-2014 Parsley, All rights reserved.
Re:リスト以外一切を認めない訳ではない (スコア:1)
ドリームキャストやセガサターンも申請できるのか?
Re:リスト以外一切を認めない訳ではない (スコア:0)
のこぎりも楽器になるしね
Re:リスト以外一切を認めない訳ではない (スコア:1)
リストに載せてしまえば問題ないんじゃないですかね。
で、何か問題起す機器があれば(ACアダプタの不具合で
回収になったYahoo!のモデムとか)、リストから外すという
感じで。