パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

お茶の水女子大、科学的考察ページを企業からのクレームで公開停止」記事へのコメント

  • 当然そのWebサーバーも公費で運営されている訳だから、どんなコンテンツを置いてもOKとならないのは当然でしょう。
    問題はこのコンテンツが公費を持って運営されているサーバーで公開される事の当否とその措置の妥当性ですが、移転先に掲載されている経緯を読む限りでは、措置に至る手続きには疑問が残りますね。
    • 詐欺を暴くのは公益そのものではないでしょうか。当然税金を使ってやるべきだし、国立に限らず大学人の義務ともいえると思います。 大学当局側は非常に情けない。
      • もし詐欺じゃなかったときのリスクを本人か大学が負うことを前提にするなら、それでいいんじゃないでしょうかね。
        件のサイトに、今回以前のクレームの経緯も書いてありましたが、最終警告で謝罪して引っ込めちゃっていますし。
        • by ksada (4435) on 2002年05月11日 2時14分 (#91769)
          > もし詐欺じゃなかったときのリスク

          詐欺だと訴えたわけではなくて科学的立場で疑問を呈しただけですね。そもそも、それなしでは、いつまでたっても詐欺かどうかの判別にいたりません。

          ちなみに、売る側で正しいと信じているならば、詐欺ではなくてただの間違いでしょう。

          親コメント

「科学者は100%安全だと保証できないものは動かしてはならない」、科学者「えっ」、プログラマ「えっ」

処理中...