アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
バランス (スコア:2, 興味深い)
平均的なプレイヤーだとプレイヤー側がちょっとマイナスになるくらいなのかな。
Re:バランス (スコア:4, 興味深い)
だから、会社は、プレイヤーが保有しているPED全体の合計に相当するドルを持てるわけですよ。で、あるプレイヤーがPEDを取得すると、必ず誰か別な人が同じだけPEDを失う等価交換の仕組み。
でもって、この会社は、お客がPEDを持っている間にその分のドルを運用して儲けるという仕組みですよ。しかも、多分、利子なしで(いわば、ゲームプレイをさせるのが利子相当)。
今までは、銀行みたいに信用のあるところしかそういう商売はできなかったけど、これなら中小企業でもOK。これは新しいビジネスモデルじゃないかしら。
Re:バランス (スコア:3, 興味深い)
実際、一部のMMOでは税金という名前ではありませんが、ユーザーが持っているマネーを徴収していますし、ユーザー側にたまっているマネーを回収し、インフレを防ぐということもやっています。
ただ、ここで一番問題となるのが、Dupeによるマネー改竄じゃないっすかね。
1回でもやられるとそのゲームのマネー比率が完全に壊れますから、特にリアルマネー=ネットマネーというこのゲームの場合、致命的になり得るかと思います。
Re:バランス (スコア:0)
しまってもいいわけですからね。
客は離れても会社が終わるよりはマシですし。
読んでないけど、規約には「会社の都合で換金を止められる」
といったことが書いてあるんじゃないでしょうか。
Re:バランス (スコア:1)
>しまってもいいわけですからね。
止める前に現金化されたら遅すぎますね。場合によっては
1件あたりの額が大きかったり、件数が多い場合には会社が
終わってしまいます。
規約で禁止しても、お金をもっていかれた後で現実世界の
法律で裁判しても、勝って回収できるとは限らないですし。
保険をかけるにしても、Dupeできるようなプログラムだと
保険会社が最初からダメ出ししたり、後から支払い拒否するような
可能性が高いですね。