パスワードを忘れた? アカウント作成
この議論は賞味期限が切れたので、アーカイブ化されています。 新たにコメントを付けることはできません。

公取委、ポイント還元を不当廉売とするガイドライン」記事へのコメント

  • 携帯も適用!? (スコア:5, おもしろおかしい)

    機種交換の時にドコモショップのお姉さんに
    「ポイント余っちゃうんですけど・・・」
    って、困った表情されるのが密かに快感だったんだが、

    もう味わえないのか・・・

    # DoCoMoカードなID

    • by Anonymous Coward
      新規0円は不当廉売じゃないんでしょうか? #業界の内情については、全く知らない素人です。
      • 不当廉売>その供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給し、その他不当に商品又は役務を低い対価で供給し、他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれのあること。

        みんなが実行可能であれば、対象にならないとか有るんでしょうか?
        インセンティブが有ると言うこと自体が正当な理由になる?
        実際どうなんでしょ
        • Re:携帯も適用!? (スコア:3, すばらしい洞察)

          スーパーなんかだと、リベートというものも有りますね。
          リベートを値引き原資にして仕入れを割った価格で目玉商品を作るなんてこと、いかにも有りそうです。

          あと、生もので時間が経つと、見切り品として半額になってたりしますね。あれは明らかに仕入れを割っています。

          そのあたり、実情にあわせて公取委は見るんじゃないでしょうか。見切りとか、常識的な客寄せの目玉商品はOKだけど、他店の利益をつぎこんで他チェーンをつぶそうというレベルだとNGとか。

私は悩みをリストアップし始めたが、そのあまりの長さにいやけがさし、何も考えないことにした。-- Robert C. Pike

処理中...