アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ見習い
高速道路は100km/hで走れることになっていますが (スコア:1)
# まあ、首都高等は60km/hだとかいう話は別として。
団体で走っているトラックがいても、ちゃんと道を譲ってくれればいいんですが、道を譲ることをしないトラックが増えてきたら、そりゃ迷惑なことは容易に想像できるわけです。
ツールや回線に「気持ちよく道を譲る」というインテリジェントな仕組みが確率していたらよかったんでしょうけれど、そうはなっていないから、こんな泥縄な対応となっているとも云えます
Tiger
Re:高速道路は100km/hで走れることになっていますが (スコア:0)
>では「理論的には可能な速度はコレコレですが、過度に占有するなど、
>サービスに影響が出るので制限することがあります」と宣伝が変わった
>(というか、大抵、小さい字でそういう意味合いのことは書いてある罠)からと云って
>「最初からそう云っておいてくれれば何の問題もない」という人はどれほどいるんでしょうか(笑
過度の占有とみなす基準が明示されていれば、
何の問題も無いと言う人が多いと思います。
#基準が1ヶ月あたり1GBとか言われたら、100Mbpsの回線を契約しようとは思わないでしょうが。
Re:高速道路は100km/hで走れることになっていますが (スコア:1)
どのくらい使った場合に「過度の占有」と見なすかという数値がない/明示されないのが問題であって「過度の占有」に対して制限することが問題ではないのだと私も思うんですね。
YouTubeが制限掛けるときに、数字を明確に提示して、制限を実施したとき、非常に説得力があるなと思いました。それと同じように、単位時間当たりの平均値とかユーザ数とかの数値をきちんと出した上で、規制を実施すれば、過半数のユーザは納得するんじゃないかという気がします。
Tiger