アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
土日海外脱出 (スコア:3, 興味深い)
友人はJAICAから派遣されてタイやモンゴルに技術指導に行っています。
青年ではないですが。
中国に技術指導に行っている人も多いですよ。
知っている限りでは語学が得意だとは思えない。
技術知識と経験は豊富なので、通訳が付きます。
どっちにしても日本で使い物ならない人はどこに行ってもダメですね。
中国に技術指導 (スコア:2, 参考になる)
通訳もいましたので言葉の問題は無かったです。
それよりも、どんなに教えても、コピーペーストで組み立ててるだけで
仕組みすら理解しようとせず、自分で調べることしない。
こちらが設計したものに対して、仕様通りにつくらせても
見かけだけ仕様通りに動いて中身はごまかす。
問いただすとありえないような嘘をつく。
それが、1人とか2人とかでなく、みんなが当たり前になっていたため、
必要なのはプログラム以前の問題だと報告、嘆願して帰国しました。
国や地域、民族によって文化の違いもあります。
日本人からみたら、おかしいことも多いかもしれませんが
逆から見たら、日本人が真面目すぎておかしいのかもしれません。
日本脱出も良いですが、不満がなくなるどころか、増えることもあることをお忘れ無く。
Re:中国に技術指導 (スコア:1, おもしろおかしい)
国内で日本人しかいないのにorz
Re:土日海外脱出 (スコア:1, 参考になる)
JICA(Japan International Cooperation Agency)ですね。
青年海外協力隊(JOCV)ではないと言うことはシニア隊員かJICA専門家という感じです。
JOCVだと国内で語学研修が2ヶ月ほどありますので、出国時にはほとんどの人は派遣国での日常会話程度は話せるようになっています。
# JOCVでアフリカで活動中なのでAC
Re:土日海外脱出 (スコア:4, 参考になる)
それと、現地に着いたら着いたで、公用語と現地語のギャップが待ち受けていることもあります。日本国内の研修では基本的に公用語を履修して、日本出国後に現地語を研修することもあります。とは言え、コンピュータ関連の職種であれば、基本的に公用語でどうにかなるかと推測されます。自身は公用語と配属先での使用言語が英語なので、語学面ではとても楽でした。
#989821 [srad.jp]の方の言う文化の違いは地域によって千差万別だとは思いますが、仮に日本に不満があったとして、日本脱出を試みた結果「やっぱり日本がいいや」と思うのと日本から出ることなく腐っているのとでは、前者の方が良いと個人的に思います。そういう点では、JOCVの原則2年という期間は、妥当なのかもしれません。高々一ヶ所での経験で、日本は云々、○○は云々、というのもいささか滑稽じみているかもしれません。が、そういった印象が集積されて、海外暮らしのイメージがなんとなく見えてくれば、有益でしょう。
かくいう自分もJOCVで活動中なのですが、とても充実しています。勤務時間は大体08:00から17:00で、仕事にも趣味にも状況に応じて柔軟に時間を割り当てられています。日本では考えられないような長期休暇を取る習慣があるので、バケーションの計画が楽しみです。とはいえ業務をつい最優先にしがちなので、自分は日本人だなあとつくづく思います(現地の人はとてものんびり)。配属先の信頼も得られて、現地カウンターパートも熱心にこちらの伝えることを吸収してくれてます。日本に帰りたくないなー。
# なんとなくAC