アカウント名:
パスワード:
ICEなんてやること決まっているから、何か一機種使った経験があれば、普通に使うだけなら1日もいらんと思う。
どころか、symdebでも使った経験があれば「なんて楽なんだ」と思う事請け合いかと。
只、それだけに、「誰も説明も出来なかったの?」って気にもなるけど。
クロス開発とかICEといったのに不慣れな人相手でも、最悪1週間も説明したら使えるようになると思うのだが。 #全くの素人が来たって訳でもないだろうし。
ICE って、装着することで回路の動作が不安定になったり、オブジェクトのローディングなどでやたら待たされたり、高価なので奪い合いになったりと、効果のある代わりになかなか使うのが大変な機材です。
特に操作系があまり親切なデザインでなかったりするので、Visual Studio に慣れた人がいきなり担当すると面食らうと思います。担当する組み込み製品の OS が Windows になると歓迎する人も多いでしょうね。
SH だと、JTAG 経
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
マニュアルくらい読ませてくれよ (スコア:0)
ICE自体は業界人はフツー知っているでしょう (スコア:3, 参考になる)
概要は知っていますからごくごく一般的なツールで
しょう
ICEは組込ボードCPU用のデバッガで、CPUのソケットに
さして、CPUの動作を直接制御してレジスタ等を見る
ツールであります。
組込ボード等のフォームウエアではICEが使えないと
事実上デバッグできませんから、「ICEも使えない」
技術者が来た日にはいやーんな気持ちにはなるでしょう
ね。
もちろんその「マニュアル首っ引き」な人が他のICE
のエキスパートである可能性は否定できませんが、
2~3ヶ月マニュアル首っ引きだとするとあんまり
経験が有りそうには見えないですなぁ。
-----------------
#そんなワタシはOS/2ユーザー:-)
Re:ICE自体は業界人はフツー知っているでしょう (スコア:1)
ICEなんてやること決まっているから、何か一機種使った経験があれば、普通に使うだけなら1日もいらんと思う。
どころか、symdebでも使った経験があれば「なんて楽なんだ」と思う事請け合いかと。
只、それだけに、「誰も説明も出来なかったの?」って気にもなるけど。
クロス開発とかICEといったのに不慣れな人相手でも、最悪1週間も説明したら使えるようになると思うのだが。
#全くの素人が来たって訳でもないだろうし。
Re:ICE自体は業界人はフツー知っているでしょう (スコア:0)
わたしもそう思います。
デバッガの使い方すら説明できなかったんだとすると、ハードウェアのドキュメント整備や説明はちゃんとしたのかどうかが気になります。
いくら素晴らしいハードウェアでも、使い方がわからなければただのゴミですから。
それに
Re:ICE自体は業界人はフツー知っているでしょう (スコア:1)
Re:ICE自体は業界人はフツー知っているでしょう (スコア:1)
言い切れないので…もっとも、ここ最近はそう言うのを見てませんが
最近の傾向として、その辺に対してはROM-ICEなのかな
でも、とりあえず現場で修羅場の経験積ませれば成長するだろうと、
無垢で無経験の人間を人柱にしたような気がして、投入された側としては
本気で仕事する気があるのか怒りますよね。
まぁ、その辺の開発経験のある人間を探したり育てるのもここ最近は
大変そうで…
私も元々はそういう開発がメインなので、時折そういう話も色々な方からも
くるけど、ここ最近の現場での教育とかはどうなってるんでしょうか。
たまに取説や書籍類を読み返すことは誰にも有るでしょうが、2,3ヶ月ともなると、
経験以前に本当にそれなりの教育を受けた技術者なのかと、疑いたくなりますが…
#大抵は1週間もあれば、マニュアルの引き方のコツぐらいはつかめますよね
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
Re:ICE自体は業界人はフツー知っているでしょう (スコア:0)
Re:ICE自体は業界人はフツー知っているでしょう (スコア:0)
ICE って、装着することで回路の動作が不安定になったり、オブジェクトのローディングなどでやたら待たされたり、高価なので奪い合いになったりと、効果のある代わりになかなか使うのが大変な機材です。
特に操作系があまり親切なデザインでなかったりするので、Visual Studio に慣れた人がいきなり担当すると面食らうと思います。担当する組み込み製品の OS が Windows になると歓迎する人も多いでしょうね。
SH だと、JTAG 経
Re:ICE自体は業界人はフツー知っているでしょう (スコア:0)
Re:ICE自体は業界人はフツー知っているでしょう (スコア:0)
それにBDMは特定の実装のことを言うので、広義のICEの代わりに使う言葉としても適当ではないです。
#コピー機をぜろっくすという...より変か。コピー機をプリントごっこと言うぐらい変。