アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
うーん。読み返したら全然擁護になってないや。 (スコア:2, 興味深い)
私は6年程SKに在籍していましたが見ていて思った事をつらつらと。
あえて極論、大袈裟にしてるのでそれぞれで適当に解釈してください。
一番ツライのは下っ端の方で作業している人達と言う事だけは理解して欲しいです。
作業している人の大半は無理難題の中、ベストを尽くしています。
しかし、肝心要の所にダメなヤツがいたりする事が多々あり、
努力が水の泡になりがちです。(何故かそういう人に限って声が大きい……)
実際、日立系のトラブルはすべからく作業環境が最悪な事が原因だったり。
日立製作所経由の仕事自体、SK内部では嫌がる部署が多いです。
理由1
製作所を通してやり取りするとたかだかパラメータひとつ確認するにしても
何故か3日~1週間の時差が発生する事が多い。
理由2
製作所側の担当者が全く知識が無いのか、顧客の情報を正確に伝わらず、
伝言ゲームになる事が多い。
→理由1と理由2をうけて
仕方ないので直接、顧客に確認を取ると臍を曲げてしまい、
それ以後、製作所は何もしなくなる(情報を一切くれなくなる)事がある
(その癖、顧客に確認をとるのは邪魔する)
理由3
製作所(日立系)は目に見えない質的なモノより目に見える人海戦術が大好きらしい。
よってトラブルが発生すると人員の数しか気にしない事がある。
→理由3をうけて
製作所側から「とにかく人数増やせ!」と圧力がかかると
SK上層部は本当にとにかく人数増やす事しかしない。
なのでたまにオラクル一辺倒の人が
ハードウェアのヘルプに回されたりする事もある
(製作所も人が増えたので十分満足らしい)
製作所とSKの営業。勿論、ちゃんとした素晴らしい人もいますが、
声の大きい人に限って、
とにかくお金の帳尻さえ合えば後はどうでもいいらしい。
リスク回避よりも自分の営業成績の方が気になるらしい。
どうやら「大丈夫」と言う言葉の語彙を知らないらしい。
「それは危険です」「それはダメです」という言葉がいえないらしい。
トラブルや修羅場の時には必ずどこか電波の届かない所にいるらしい。
「私はお客に対してもSKに対しても公平でなければいけない」が自慢らしい。
「すごく忙しい。すごく大変」と言う割に無駄なお喋りや喫煙の時間が非常に多いらしい。
はたまた、更に追い討ち攻撃のように、上司によっては
たまたまホワイトペーパーをダウンロードして読んでいたりすると、
そのソフト(ハード)のエキスパート扱いされる事がある。
「誰でも最初は初めてなんだ」と右も左もわからないままヘルプに投入される事がある。
都合の悪い情報はギリギリになって教えられる事がある。(あるいは言わない)
計画が理論的に無理である事を説明しても、聞こえてないフリをする事がある。
基本的に社員育成は下手糞です。上司は行き当たりばったりで部下を使いまわすので、
10年間一所懸命仕事を続けても、結局、 古臭い知識を広く浅くしか持てなかった、
なんていう人は沢山います。
また、会社が例えばオラクルマスターを増やそう!という資格倍増計画を立てたりすると
何故か、平均的に全部署から何人かずつ資格を取る人を決めたりします。
それが例え全くオラクルとは縁のない部署であっても……。
ちなみに私は結局、転職しましたが当時の上司から一言。
「こんなんで辞めるの? キミは苦労が足りないなあ」
しなくてもいい苦労ばかりさせて、
するべき苦労を後回しにしてるのは誰なのでしょうか?
そういう会社なら辞めて正解ですね。 (スコア:1)
> どうやら「大丈夫」と言う言葉の語彙を知らないらしい。
語彙は語意の間違いですね。
でも、「言葉の語意」ってのは重複表現なので、
「『大丈夫』という言葉の意味」もしくは、
「『大丈夫』の語意」としたほうがよいでしょう。
私は前者が好きです。
Re:うーん。読み返したら全然擁護になってないや。 (スコア:0)
Re:うーん。読み返したら全然擁護になってないや。 (スコア:0)
# 元日立ユーザ組織で末端オペレータしてました。
想像するに (スコア:0)
> よってトラブルが発生すると人員の数しか気にしない事がある。
というのは「工場」の発想ですね。
あと、別の話で申し訳ないけど(もう改善されたかも知れないけど)、NTTでは電話線の正式名称を「ひも」というし、プログラム開発を「工事」と言うらしい。
日本の大企業は年功序列できたから、古いアタマの人が上に立つとこうなる、という見本みたいなものですね。あげく、裏金とか役員の背任とかじゃ、下でがんばって働いている人はやってられない。
Re:想像するに (スコア:0)
それを言い換えることがなぜ改善なの?
古いアタマの人が上に立つ弊害の例にもなってないし、まったくわからんちん。
>みんなまじめで、ごつくて、仕事が終わらないうちは帰らない、という、いい人たちばかりでした。
有能かどうかは別ってことね(w
Re:想像するに (スコア:0)
有能じゃなくても、使えるところはあるよね。たとえば工場のラインの一部とか守衛さんとか。要するに上の人が配置を間違え
Re:想像するに (スコア:0)
東戸塚からよく行かされました。