アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲは一日にしてならず -- アレゲ研究家
どういう時に使います? (スコア:2, 参考になる)
最近だとSQLiteとか使いやすい簡易DBがあるので、個人的にはあんまり使う機会がありません。
OracleのWhitepaperには組み込みソフトで用いることを重点的に書いていますが、みなさんはどうお使いでしょうか?
この時にはぜひBerkeley DB使う!ってことありますか?
------------------------- Excess and Obsolete
Re:どういう時に使います? (スコア:4, 参考になる)
あの頃はファイルをオープンするときに同時にロックを
かけることが出来なかったので、ロックが
かかっていない状態でデータを読み書きして
破壊する可能性があったと思います。
この場合でもロックファイルを作るというworkaroundが
出来るのでそれで回避していました。
Sqliteは様々なライブラリーに依存しているのに対し、
Berkeley DBは殆ど依存していないので、
インストールの手間や管理コストを下げるために
Berkeley DBを入れるということはあるかも知れません。
あとはPC Unixに普通の構成で入れたら最初からインストールされている事が多いので、色んな人に使って
もらうものに使い易いという点もあるでしょう。
そんなに依存してますか? (Re:どういう時に使います? (スコア:2, すばらしい洞察)
すみません、そんな印象はないのですが、どんな環境で、
どのライブラリが問題になって来るのでしょうか? 組み込みですか?
# readline は、無しでも大丈夫ですし…
# zaurus や pocketpc でも動く程度には移植性があるのですが…
Re:そんなに依存してますか? (Re:どういう時に使います? (スコア:2)
libtoolやautoconfに依存しています。
そして、これらはGNU make、pkg-config、gettext、
libiconvに依存しています。
もちろん、GNU系のツールを使っている場合はこの手の
ライブラリーなりソフトウェアなりは予め入っている
ので気にならないとは思います。
db4 も似たような状況のような… (スコア:1)
ただ、
> libtoolやautoconfに依存…
これすら依存と言われると、世の中の Unix 系ソフトウェアで、
依存のないものを探す方が大変なような…(^^;
# これらを使わない方が非難を受ける風潮もあるような?
あと、すみません、私の勘違いかも知れませんが、db4 もこれらを
使っているような… (少なくとも Unix 上での構築過程では。)
-r-xr-xr-x 100/100 1079430 2004-12-23 11:59:13 db-4.3.27/dist/configure
-r--r--r-- 100/100 22074 2004-12-23 11:58:22 db-4.3.27/dist/configure.ac
-r--r--r-- 100/100 184175 2004-09-18 05:11:03 db-4.3.27/dist/ltmain.sh
# あ、db4.5 は調べていませんが…
Re:そんなに依存してますか? (Re:どういう時に使います? (スコア:1)
(依存とは違いますが・・・
Re:どういう時に使います? (付け足し) (スコア:2)
実現するのに使っています。引数のファイルを
NULLにすると、メモリー上にこういうのを作る
機構があるので。
JavaだとHashtableなどのライブラリーが予め
用意されていますが、Cにはこういうのが無いので。
先の記事を書いた時は余りにファイルという印象が
強かったので書き忘れていました。
Re:どういう時に使います? (スコア:0)
NFS上でうっかり使ってしまうとデータベースが破損するといった面で微妙に使いにくい面もあった気がします。
こう、OSに依存べったりなDBって感じですよね。
レンタルサーバーで使用されたり中規模な状況になるとちょっと使いにくいです・・・
# 最近はsubversionリポジトリ作る時はfsfsにしてます。
# 状況によってはbdbと比較すると性能の劣化が激しいけど。