アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
物事のやり方は一つではない -- Perlな人
クエンチ対策は? (スコア:3, 興味深い)
MRIの磁気コイルみたいに磁場を溜めてるわけじゃないから、爆発はしないのかな。
クエンチの兆候を検知してシャットダウンする安全装置とかあるんだと思いますが、自律的な安定性が無いと、全面的に置換するには怖い気がしますね。
#関係ないけど、超伝導線って温度も超伝導?
#リングワールドで、超高温超伝導線使って熱移送してるシーンがあった…。
Re:クエンチ対策は? (スコア:1, 参考になる)
#金属単体で高温超伝導(液体窒素冷却)というのは無かったハズ
ですので冷やすことが出来なくなれば電流が流れないことになります。
Re:クエンチ対策は? (スコア:3, 参考になる)
これは違います.
母物質の非ドープ系の銅(などの)酸化物はMott絶縁体ですが,高温超電導体
になるものはドープしてあるんでMott状態が溶けてメタルになってます.
酸化物なんでよく「酸化物と言うと通常絶縁体ですが……」と紹介されることも
ありますが,普通は高温超電導体の高温相は(酸化物ではありますが)金属です.
#たまに特殊なもので一度絶縁相に行ってから超伝導相に転移するものもあった
#ような気はしますが.