アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stableって古いって意味だっけ? -- Debian初級
正しい持ち方ってなんだろう。 (スコア:1)
「箸はクロスさせた方が安定するんだ!」
と主張して、頑なに世間から見ればおかしな持ち方を堅持しています。
これって私だけなんでしょうか。
Re:正しい持ち方ってなんだろう。 (スコア:1, すばらしい洞察)
箸の太さのぶんだけ2本の箸の動線にずれが生じてしまう
ような気がします。
箸の太さよりも小さなものをつかみたいときに、不利に
なるのではないでしょうか。
はさみのように剪断力が生じてしまう、と言い換えれば
分かりやすい?
Re:正しい持ち方ってなんだろう。 (スコア:1)
という事だと思います。
正しい持ち方というとそれ以外は誤っていると考えがちですが、効率の良い
と考えれば、それが支持されてきた理由も納得できるかと。
人の数だけ手の形や指の長さも違うのですが、”正しい”持ち方を覚えれば
ほぼ同じ目的が達成出来る訳で、だからこそ伝わってきたのでしょう。
クロスさせる方法も、菜箸のような長い箸では扱いにくい筈ですが、正しい
持ち方を習得しているならば、同様に扱える筈です。
自分流で出来るから問題ないや、で思考停止するのではなく、何故それが
スタンダードになり得たかを考えても良いのかも知れません。
Re:正しい持ち方ってなんだろう。 (スコア:1)
Re:正しい持ち方ってなんだろう。 (スコア:0)
やはり箸をクロスさせていた私の経験では、正しい持ち方の方が遥かに機能的で楽なため、
ひとたび慣れてしまうと元の持ち方には戻れなくなってしまいました。
特に誰に言うわけではありませんが、もし正しいとされる持ち方を身につけたいと思っている方がいたら、
一日三度の食事のうち一食だけ、あるいはその一食の最初の5分だけと決めて、
ゲーム感覚で良いので無理の無い範囲で、しかし毎日一度欠かさずに練習してみてください。
そうして慣れた上で、自分にとって気分良く食べられる方法で食事をすれば良いと思います。
Re:正しい持ち方ってなんだろう。 (スコア:0)
たとえ箸の持ち方が変でも、物をつまんで別の皿に移すのが他の誰よりも速かったら、この試験に合格できるのかそれとも不合格になるのかすごく気になります。