アカウント名:
パスワード:
バッカス氏は1979年、IBMの社内誌「Think」で、「自分の業績の多くが、怠け心から生まれた」と回想。「プログラムを書くのが好きじゃなかったから、プログラムを簡単に書けるシステムを考えた」と述べている。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
日本発のオープンソースソフトウェアは42件 -- ある官僚
リンク追加 (スコア:3, 興味深い)
Re:リンク追加 (スコア:1)
> 簡単に書けるシステムを考えた」と述べている。
これは重要だと思う。
FORTRANが今に至るまで(物理系)研究者の間で使われているのは、
プログラムが簡単に書けるから。数値計算のプログラムなんて高々
数千行だし、構造化とか、オブジェクト指向とか考えながら書くぐ
らいならダラダラと書いた方が早いし楽。
プログラミングを習わずに、大学院に入っていきなり数値計算コー
ドを書けと言われた大学院生には、FORTRANの方が楽でしょ。c言語
を一から勉強してたらいつまでたっても、研究が進まないよ。
過去の資産が有るからFOTRAN、スパコンが対応しているからFORTRAN
という訳ではなくて、プログラミングが簡単だからFORTRANというの
が本質だと思う。
Re:リンク追加 (スコア:2, 参考になる)
大きい粗行列の数値解析を扱う仕事柄,「簡単に書ける」と言う点と,
ライブラリを追加せずに以下の機能を使用できる点で90を選びました。
・(77もですが)複素数をサポート
・行列演算
・配列の動的割り付け
・部分配列の参照,操作
77に比べて,以下の点はとても助かってます。
・関数内で渡された行列のサイズを参照可
・フリーフォーマットになった
・moduleを使用可能
(オブジェクト指向でないのが残念ですが...)