アカウント名:
パスワード:
事業的には先行していたはずの国内のPC向け音楽配信(制限の厳しいDRMを採用)が、遅れてきたiTS(制限のゆるいDRMを採用)にあっという間に追い抜かれた事例から何も学ばないのかね?
# 歴史と呼ぶには新しすぎるが。
権利者側は自らの権利に固執するあまり、利用するユーザーがいない/少ないと著作権ビジネス自体が成立しないという根本を忘れているのではないだろうか。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
開いた括弧は必ず閉じる -- あるプログラマー
歴史に学ばない愚者 (スコア:4, すばらしい洞察)
事業的には先行していたはずの国内のPC向け音楽配信(制限の厳しいDRMを採用)が、遅れてきたiTS(制限のゆるいDRMを採用)にあっという間に追い抜かれた事例から何も学ばないのかね?
# 歴史と呼ぶには新しすぎるが。
権利者側は自らの権利に固執するあまり、利用するユーザーがいない/少ないと著作権ビジネス自体が成立しないという根本を忘れているのではないだろうか。
Re:歴史に学ばない愚者 (スコア:3, すばらしい洞察)
そこから学んだ事は、制限の緩いものを、海外から入れてはいけないという事かもしれない。
Re:歴史に学ばない愚者 (スコア:1)
制限が緩い国に流れることが危ないということではないかな?
たとえば、中国韓国あたりにゆるゆるで入るとそれっきりというのがありそう。
日本だとiTMSだと、それなりに守られるみたいだけど、彼の国々では...
相手を考えて対応するってことが必要になってきているのだろう。