アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あつくて寝られない時はhackしろ! 386BSD(98)はそうやってつくられましたよ? -- あるハッカー
不思議 (スコア:4, 興味深い)
#給料返すから~は近いけど
Re:不思議 (スコア:0, 興味深い)
「企業に勤めている開発者が、業務時間内に作業している成果」
だったりします。
容認されているものでしたら良いのですが、経営者は承知していない
ことも少なくないでしょう。
いわば、会社のものが勝手にオープンソースとして流出しているわけ。
企業がオープンソース開発者の採用に慎重になったほうが良い理由
の一つでしょう。
今回の話題も、そういうオープンソース開発者の意識が見え隠れしますね。
Re: (スコア:0)
経営者の観点からすれば別にソースがオープンだろうがクローズドだろうが、
業務時間内に作業している成果が流出してるんだったら問題だろ。
どこらへんがオープンソース特有の問題なの?
Re: (スコア:0)
> 経営者の観点からすれば別にソースがオープンだろうがクローズドだろうが、
> 業務時間内に作業している成果が流出してるんだったら問題だろ。
もちろんそれは正しい。
> どこらへんがオープンソース特有の問題なの?
特有の問題とは一言も述べていませんが、傾向は強いでしょう。
他社に流していたり、時分で売っていたりする場合は本人も
「悪いことをしている」という意識が強いですが、オープンソースの
場合は、「オープンなんだから、皆のためだから良いこと」と
確信犯的にやっていることがありますね。
全てのオープンソース開発者が余暇や帰宅後に自宅で作業しているとは
到底思えませんよね。
もちろんそうではない開発者も多いですよ。
Re: (スコア:0)
>確信犯的にやっていることがありますね。
>全てのオープンソース開発者が余暇や帰宅後に自宅で作業しているとは
>到底思えませんよね。
その主張のオープンソースを、フリーソフト・シェアウェアと置き換えても
全く同じ事が言えると思えるんですが、オープンソースの方が傾向が強い
と考える根拠はなんなんでしょうか?
Re: (スコア:0)
どうチェックしてるのかにも興味あるけど。
Re: (スコア:0)
>どうチェックしてるのかにも興味あるけど。
何だろこの突っ込みどころまんてんな痛い意見は...
>業務時間内は業務以外のことを思い浮かべてはいけないというのは厳しいな。
どこの話だよ、いきなり存在も提示もされない妄想を出されてもなぁ...
>どうチェックしてるのかにも興味あるけど。
馬鹿
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
会社用に開発したプログラムのソースを(勝手に)オープンソースにするのは問題が大きいと思うが。