アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
※ただしPHPを除く -- あるAdmin
オーディオとPCと言われて何か引っかかっていたのだが・・・ (スコア:2, 参考になる)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/20001004/sotec.htm [impress.co.jp]
高品位オーディオPC路線そのものが鬼門っつーかなんつーか。
Macなみにハードとソフトを縛り上げないとブランドとして確立できない気がする。
オンキヨーの疫病神にならなきゃいいけど・・・。
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
Re: (スコア:1, 興味深い)
MTRのようなハイアマチュア~なのか昔と同じちょっとリッチ(っぽい)再生環境向けなのか
iPodなどのポータブルデジタルオーディオが普及している昨今だと
ちょっとリッチ(っぽい)再生環境は中高生や団塊世代には受けそうな気はしますが
(中高生にはオンキヨーよりKENWOODの方が受けるかな?)
関係無いですが昔のVAIOのMXシリーズをばらした時に拡張スロットのフタなど可動パーツの接触部に
防震用のクッション地のテープが貼られたり、それなりにノイズ対策されてるのを見て
あぁ「VAIO」なんだなぁと感心したことが
寄木細工みたいな構造も面白がったし
最近はそんなポリシーがあるパソコンも減ってきたのでちょっと期待してしまいます
多分買わないけど···
Re: (スコア:2, 参考になる)
このようなオーディオPC [ascii.jp]でしょう
本家はこちら [onkyo.com]
Blu-ray対応ドライブでもなければ、Full HD出力できる訳でもないようなので、
やはり「オーディオPC」ですね。
Re: (スコア:1)
ソーテックがどれくらい噛んだ製品なのかわからないが・・・。
設計オンキヨー、組み立てソーテックって感じなのかなぁ。
妖精哲学の三信
「だらしねぇ」という戒めの心、「歪みねぇ」という賛美の心、「仕方ない」という許容の心
歴史は繰り返す?(Re:オーディオとPCと言われて何か引っかかっていたのだが・・・) (スコア:3, 興味深い)
ascii.jpの記事を読んで写真を見ると、かなりキッチリ作っている感じを受けます。
一方、かつてのように、
まぁ、スピーカー1本にン百万もかけられるリッチな人にとって、いくらお金を出したところで今のパソコンでは「高級感」が得られない点が不満なのかも。
# スパコンの方向性とはまた違いますし。
Re:歴史は繰り返す?(Re:オーディオとPCと言われて何か引っかかっていたのだが・・・) (スコア:1, 興味深い)
>PCがシンプルなせいか高域は繊細でクリアな感じ。なかなか良い。ところが低域が弱い。
>オン・ザ・フライとWAV書き込みともに現状のP4P800+Windows 98SEの音にかなわない。
>どうしても低域が僅かに痩せてダイナミックさが出ない。
>やはりWindows 2000が災いしているみたいだ。残念ながらTurion+RS482はお払い箱にするしかない。
本気か!?
Re:歴史は繰り返す?(Re:オーディオとPCと言われて何か引っかかっていたのだが・・・) (スコア:1, 興味深い)
同一ハード同一OS…っていうか、今使ってるマシンで動画のエンコードする時に、同時に他の重い処理を動かすと、画質が落ちることがあります。そういう癖のあるソフトを使ってるとかじゃないの?
Re:歴史は繰り返す?(Re:オーディオとPCと言われて何か引っかかっていたのだが・・・) (スコア:1)
データをアナログ処理する部分があれば、その性能がモロに出てるのではないかと思いますが。
同じハードなのにOSで差が出るという場合、考えられるのはハードウエアが『適度に』貧弱なのではないかということ。
BurnProofなんかが働くと微妙なギャップとかあるはずなので、一般のCDプレーヤーだと『補正による音質劣化』が
起きやすくなるんじゃないかと予想します。
まぁ、どのみち厳密に比較しないなら、本人が納得する方を選べばいいだけの話なので。
デジタルな人達から見ると、薄気味の悪いオカルトな話ですけどね。
# 世の中には「データCD」を「こっちの方が長持ちするから」と「低速(1~2倍)」で焼く人もいるらしいですから。
# メディアにもよるらしいけどねぇ。
Re:歴史は繰り返す?(Re:オーディオとPCと言われて何か引っかかっていたのだが・・・) (スコア:1, 興味深い)
># メディアにもよるらしいけどねぇ。
それに関しちゃピット形成の出来が高速よりも低速の方が良いから。
結果的にエラーレートに反映されるので、実験的にも証明済み。
もっとも、メディアの作りがどの速度に合わせてあるか?にもよりますが。
低速すぎるのは高速すぎるのと結果的に同じでエラーレートが上がります。
#だから1~2倍速(例)をサポートしていないメディアとかが売られている。
Re: (スコア:0)
前にハードディスクで音が変わるって話を笑ってたコメントが他のストーリーであったけど、あれも「エンコード後のファイルをコピーした場合は同じ音」だって明記されてたし。