アカウント名:
パスワード:
集光用ミラーの台風対策も考えないといけないから、日本には不向きじゃないかな
>なぜ日本には太陽熱発電を実現できる条件が揃っていないんでしょうか?タレコミ文の太陽熱発電へのリンクも読もうよ。(但し、ソースはWikipedia)
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
寒い国だからって使えないわけじゃないんじゃ? (スコア:1)
熱エネルギーを得た先で電力に変換するのは結局カルノーサイクルなので、必要なのは周囲との温度差。晴れている場所であればどこだって問題ない気がするけど……。
#むしろ、角度がつく分より狭い敷地面積で太陽光を集められるんじゃ?
しもべは投稿を求める →スッポン放送局がくいつく →バンブラの新作が発売される
Re: (スコア:0)
日照時間が減る
>角度がつく分
単位面積あたりのエネルギー量は減ってる分、より広い面積が必要になると…
更に、集光用ミラーの台風対策も考えないといけないから、日本には不向きじゃないかな
Re: (スコア:1)
発電ではありませんが、自宅の屋根にソーラー給湯システムの集熱機(触媒タイプ)が乗っています。
畳2枚分ぐらいのサイズでも、台風のときは屋根が飛ぶんじゃないかと心配になります。
さすがに飛んだ事はありませんが、家の揺れ方が普通じゃ無いのは事実です。
ただ、こんなものでも一般家庭で使用する温水の半分ぐらいは賄っているので、大規模プロジェクト
として太陽エネルギーを利用できれば、環境問題にも随分プラスになるでしょうね。
ところで、なぜ日本には太陽熱発電を実現できる条件が揃っていないんでしょうか?
Re: (スコア:0)
タレコミ文の太陽熱発電へのリンクも読もうよ。(但し、ソースはWikipedia)
以下、Wikipediaからの引用
---ここから
一方短所となるものとして、相当な広さの土地が必要となることが挙げられる。効率的に発電するためには、太陽光発電と比較するとより大型の設備、十分な熱量を得るためのより広い受光面積が必要となる。
(中略)
この短所は、アメリカやオーストラリアなど乾燥した広大な土地がある国々ではさほど問題とはならないが、国土が限られた日本においては致命的な欠点であり、太陽熱発電に対する注目は日本では低い。
---ここまで
とのなので、
Re:寒い国だからって使えないわけじゃないんじゃ? (スコア:1)
言葉が足りませんでした(^^ゞ
小型の装置でもそれなりに効果が有るんじゃないかと考えたのですが、現状では太陽光発電のほうが有利なんですね。
奇しくも、今朝のズームインで太陽電池の大規模実験について放送していましたが、こちらも送電線に返す電力が増えすぎると
問題が有る(かもしれない)との事で、まだ発展途上な面が有るようです。