アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
デュアルブートバージョン (スコア:2, 参考になる)
そして子どもがLinuxにメリットを感じられるかどうかが心配です。
# OS/2ブートマネージャで毎日Warp4を選択しているID
# どーしてもWin32アプリが使いたいときだけ、Windowsを選んでいますよ
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
「子どもがLinuxにメリットを感じられるかどうか」は無用な心配だと思います。
そういう風に性格が違うOSが二つ入っている場合、
「子供の頃はLinux、ある程度成長したら職業訓練もかねてWindows」とか、
「同じものをすべての学年に配っておいて、上の方の学年はWindowsを」といった
運用もできるので、それなりにメリットがあるのでは?
似た性格のOSが二つ入っていて、結局片方しか使わなくなるのは、
我々の場合よくありますが、それとはまた条件が違うかと。
Re: (スコア:0)
>「子供の頃はLinux、ある程度成長したら職業訓練もかねてWindows」
あのー、そんな何年も前のOSを使おう(使わせよう)としてますか?
Windowsなんて5年もすれば存在価値すら微妙なくらいに古いものになっちゃうでしょ。
まあLinuxもだな。
何年たっても使えるなどという幻想を持つのは、
Σ計画の中の人だけで終わりにしましょうぜ。
それとも、
「職業訓練」を始める年齢を、そんなに若年化させようってことですか?
それは国連的にかなり避けたい事態だと思われますが。
IBMの社会貢献の一環で、OLPCにはIBM OS/2 (Warp 4.5) を (スコア:2, おもしろおかしい)
2008年5月現在もユーザーです。FixPak はいくつか当てていますが、UIは変わって
いません。何年たっても使えていますが、なにか?(問題はIBMがサポートをやめて、
弱小ベンダーの手に委ねられたことです。eComStation 2.0は昨年出るはずだった
のに半年間もRC4をテスト中)
OLPCで使うOSに、先進国で人気があるマイクロソフト製やフリーであるLINUXを
選ぶことがそもそも間違いです。LINUXはソフトウェアベンダーが小さすぎて恒久的な
サポートを望めませんし、マイクロソフトはバージョンアップの度にUIを変更し、ハードの
要求スペックがあがりますからね。
その点OS/2ならPentium IIクラスでもOOo 2.4やFirefox 2がサクサク動きますし、
無線LAN、DVD UDF、USBサポートが提供されていました。OLPCでDBCS環境
がサポートされる必要がないならば、OS/2は最善の選択でしょう。
ここはIBMのサミュエル・パルミサーノにかけあって、発展途上国の教育支援のために
OS/2の無償提供とプリインストールを推進してもらいましょう。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ