アカウント名:
パスワード:
修士なんだから研究するのは当然と言うとオウム返しのように「専門家になるわけじゃないのに、なぜ専門分野の研究をしなければならないのか」
あー、これは2つ、言うべき事がある。 . そのM1に是非言ってやってください。「専門も馬鹿」は役に立たないから給料は上がらないぞ、と。人生は初任給だけにあらず。つーか、初任給分なんぞすぐ追いつかれるから。 「専門馬鹿」は自分の専門分野の知識をさらに純化させていくと、他の分野にも応用が利くようになるのですぐさまざまな面で頭角を現すようになります。私程度ですら、CG屋だったはずなのにアセンブラとかアセンブラとかアセンブラのせいでいつの間にやらLinux Kernelが専門に入り込んだり、IOを高速にしなくちゃいけないということからいつの間にやらファイルシステムが専門に染み入ったり…。 給料っての
大学院生は金を払って子守に来たのではないのだから、
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
院に何しにくるの? (スコア:3, 興味深い)
研究しないのは当然、サークル活動で殆ど研究室に来ない。
たまに研究室にいると思ったら昼間は株価を見てる。夜はようつべ。
さらに株でちまちま儲けた金で海外旅行。
就職は専門と関係ないどころか商社、銀行、など。
修士なんだから研究するのは当然と言うとオウム返しのように
「専門家になるわけじゃないのに、なぜ専門分野の研究をしなければならないのか」
頭痛が。
なぜ院に進学したのか聞くと
「院卒のほうが学部卒より給料が高いから。専門には興味がない、卒業できればいい」
これが本音だろ
しかも、この病気は伝染する。
まじめにやってた奴が、ある日突然バカらしくなって発病していく。
Re: (スコア:3, 興味深い)
あー、これは2つ、言うべき事がある。
.
そのM1に是非言ってやってください。「専門も馬鹿」は役に立たないから給料は上がらないぞ、と。人生は初任給だけにあらず。つーか、初任給分なんぞすぐ追いつかれるから。
「専門馬鹿」は自分の専門分野の知識をさらに純化させていくと、他の分野にも応用が利くようになるのですぐさまざまな面で頭角を現すようになります。私程度ですら、CG屋だったはずなのにアセンブラとかアセンブラとかアセンブラのせいでいつの間にやらLinux Kernelが専門に入り込んだり、IOを高速にしなくちゃいけないということからいつの間にやらファイルシステムが専門に染み入ったり…。
給料っての
fjの教祖様
Re: (スコア:0)
愚痴るのはそれなりに筋が通っているでしょう。
そういうことは子守を放棄している先生に言うべきことですよ。
Re: (スコア:1)
まず、なぜ大学院生だと? この書き方、助手や准教授だと考える方が妥当に見えるが?
次に、大学院生は金を払って子守をしに来ているのですよ。後輩の面倒を見る、とはそういうこと。たまに、後輩が先輩の子守をしたりもしていますが。
と言うよりも、会社員だろうが何だろうが、本業は子守ではない多くの人が実際には子守をやっている。それは「そういうものだ」。子守の過程で「説明能力に磨きを掛ける」とか「人身掌握術に磨きを掛ける」とか、自分を鍛える事ができる者だけが真に成長する。
fjの教祖様
Re: (スコア:-1, 荒らし)
人望も厚く信者数万であり、同業他社はおろか他分野からもリスペクトされまくりであり、
自分を鍛えることで真に成長した、日本中の誰が見ても疑いようの無い社会的勝者なんだよな?
Re:院に何しにくるの? (スコア:1)
その上で、金を儲けるときに「会社をいくつも興すべきか」というポイントについては、最近良い本が出た。
「Eric Sink on the Business of Software 革新的ソフトウェア企業の作り方 [amazon.co.jp]」
これを読む事を強くお勧めする。
fjの教祖様