>Scientists threw the ducks into tubular holes known as "moulins" in the >Jakobshavn glacier on Greenland's west coast, hoping they would find their >way into channels beneath the hard-packed surface, to track the flow of melt >water into the ocean. 科学者は、氷河のとけた水が海にどう流れるのかを把握するため、氷で固く閉ざされ た表層の下にその流路を発見しようと、グリーンランド西岸のヤコブスハン氷河に存 在する、「氷河甌穴(ひょうがおうけつ)」として知られる管状の穴にアヒルちゃん を投げ入れた。
調査目的 (スコア:3, 参考になる)
>その目的は、「溶けた北極の流氷がどこへ行くのか」というのを調査すること。
目的はそうでななくて、原文には、
>Scientists threw the ducks into tubular holes known as "moulins" in the
>Jakobshavn glacier on Greenland's west coast, hoping they would find their
>way into channels beneath the hard-packed surface, to track the flow of melt
>water into the ocean.
科学者は、氷河のとけた水が海にどう流れるのかを把握するため、氷で固く閉ざされ
た表層の下にその流路を発見しようと、グリーンランド西岸のヤコブスハン氷河に存
在する、「氷河甌穴(ひょうがおうけつ)」として知られる管状の穴にアヒルちゃん
を投げ入れた。
とあるので、ここでの調査目的は「
Re:調査目的 (スコア:0)
そうであれば、機械的にリアルタイムで追跡しない事には確かな事は解らないんじゃないでしょうか。
アヒルが流れ着いた海岸が特定できたとしても、そこへ至る海流が、とかいちいち遡って調査/検証するはめになるだけのような気がします。しかも、それで確実な事が解るわけでもないし。