アカウント名:
パスワード:
SCEのプレスリリース [scei.co.jp]に
※1 SCEから販売店等に引き渡された数量。
とありますが、これは一般的には出荷台数と言われるものだと思います。
asahi.comの記事 [asahi.com]も「売上」ではなく「出荷」となってます。
それ、僕も少し気になったのですが、ITmediaの記事が「売上台数」になっていたので、そのままにしてしましました。やっぱり、「出荷」がいいのですかね。タレこんだ時点ではプレスリリースを確認してなくて...。
ソニーがゲーム事業の実績数を「生産出荷」から「売上」ベースに変更。 [itmedia.co.jp](2007年7月26日)
セルスルーに変更したのは「売り上げにリンクした数字を出して欲しいという要望がメディアなどからあったほか、ゲーム以外の開示方法と合わせた方がいいと判断したため」とした。今後、生産出荷台数での公表は行わない。
誰の売り上げなのかを考えれば問題ないのでは。
>注釈からするとセルインじゃないの? 第5回「欲しいときが買いどき」は本当か(前編) [itmedia.co.jp]によれば
「セルイン」というのは、メーカーから販売店もしくは卸業者に納入されることを指す。委託販売でない限り、メーカー側はこの時点で売上が発生する。
販売店に山積みだったとしても、 SCE の売上には変わりませんよね。
>言葉の意味が違うんだし混同するのは問題あると思うよ
一方で「セルイン」「セルスルー」を混同している任天堂にも問題があるようです。『出荷台数』と『販売台数』についての注意 - わぱのつれづれ日記 [hatena.ne.jp]に
任天堂は投資家向け資料では、小売り向けに任天堂が販売した台数を『販売
この件で任天堂を責めるのは酷ではないでしょうか。元々が玩具メーカーであった任天堂の商慣習上の問題と、ソニーのような巨大企業の意図的な情報操作を混同するのはよくありません。
もちろん現在では、任天堂の社会的影響力からして、それなりの責任は果たすべきですが、最近はマスコミも理解して表現を修正しています。
例えば、2007年の業績上方修正発表では、任天堂のプレスリリースでは「販売数量」となっていますが(ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2007/070110a.pdf の二ページ目の表タイトル参照)、その発表を伝えた記事では、「出荷台数」に修正されています(ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070110/ninten.htm の最後の段落の Wii についての記述)。おそらく会見場で記者が語の定義を確認してのことでしょう。特に問題ないのではないでしょうか。
1行目でそういうバイアスがかかってることを述べた上で話されてもも、ぜんぜん説得力が無いのですが・・・。
ソニーがゲームにおいて生産出荷台数を発表してたのも、任天堂が自身の流通団体「初心会」への出荷台数でさえない、ROMベースの生産出荷台数を発表してたためそのゲーム上(=任天堂)の商習慣に合わせただけでしたしね。
毎回ソニーだけ問題になる「ソニープレミアム」ですがそれだけみんなにとって特別な企業であるという事でしょうか・・・
どこが悪いのかくわしく。
#ドラマの視聴率といっしょで、おめーら一般人には関係ねーだろってのが中の人の素直な感想だ
そうやって中の人であることを自らバラしてしまうのは、なぜかソニー派の人ばかり(しかもライバル社を叩きがちな人)なんですよね。そのような「自社擁護・ライバル叩き」の数々がネット上で悪い印象となり、相対的にソニーを叩く人が増えてしまったのだと思います。
個人的には、任天堂もソニーも、どちらが良いとか悪いとか決めつけるわけにはいかないと思います。両社とも素晴らしいものを作っておられますし、逆に両社とも失敗するときは失敗しますし。
ですからPSPもDSも大好きですが、いわゆるソニー信者や任天堂信者は苦手ですね。自分の好きなもの以外を叩く人よりも、自分の好きなものを大きな声で好きだと言える人のほうが周りからも好かれますし、自分もそうありたいと思っています。
あのー、(#1514035)も(#1514036)もなにか激しい妄想にかられているようですが、私、卸関係ですよ。
相手を何か自分の都合のいいものに仕立て上げて、反論してる気になるってのはどっちの儲に多いのでしょうねぇ……
ええっと、(#1514035)の方だと仮定して答えるならば、
決算発表でもない上に、金額でもない数字に振り回されるのは株主の中でも一部の賢明でない方だけだと思いますよ。
#なぜどのように迷惑だと思っているのか書いてくれないと、ばくっとしたことしか書けません
で、今回の発表が株価にどれだけの影響を与えたと主張しますか?根拠のない空論はいらないので実データで客観的によろしく。
結局、自分では論理だてて何一つ説明できず、誰かが言ってるから俺は信じてるんだってことですね説明できないのならコメントつけなくてもいいのに……
他に説明のできる人がコメントをつけてくれるのを待ってます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
最初のバージョンは常に打ち捨てられる。
出荷台数では? (スコア:2, 興味深い)
SCEのプレスリリース [scei.co.jp]に
とありますが、これは一般的には出荷台数と言われるものだと思います。
asahi.comの記事 [asahi.com]も「売上」ではなく「出荷」となってます。
Re: (スコア:2)
それ、僕も少し気になったのですが、ITmediaの記事が「売上台数」になっていたので、そのままにしてしましました。やっぱり、「出荷」がいいのですかね。タレこんだ時点ではプレスリリースを確認してなくて...。
ライバルの任天堂は実際に消費者に販売された(セルスルー)台数を公表しているため (スコア:3, すばらしい洞察)
ソニーがゲーム事業の実績数を「生産出荷」から「売上」ベースに変更。 [itmedia.co.jp](2007年7月26日)
誰の売り上げなのかを考えれば問題ないのでは。
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:0)
プレスリリースの見出しも「売上」と書いてあって一見セルスルーっぽく見えるけど、注釈からするとセルインじゃないの?
わざとかどうかは知らないけれど、言葉の意味が違うんだし混同するのは問題あると思うよ
任天堂は出荷台数と販売台数を混同しているよ (スコア:3, 参考になる)
>注釈からするとセルインじゃないの?
第5回「欲しいときが買いどき」は本当か(前編) [itmedia.co.jp]によれば
販売店に山積みだったとしても、 SCE の売上には変わりませんよね。
>言葉の意味が違うんだし混同するのは問題あると思うよ
一方で「セルイン」「セルスルー」を混同している任天堂にも問題があるようです。『出荷台数』と『販売台数』についての注意 - わぱのつれづれ日記 [hatena.ne.jp]に
モデレータは基本役立たずなの気にしてないよ
Re: (スコア:1)
この件で任天堂を責めるのは酷ではないでしょうか。元々が玩具メーカーであった任天堂の商慣習上の問題と、ソニーのような巨大企業の意図的な情報操作を混同するのはよくありません。
もちろん現在では、任天堂の社会的影響力からして、それなりの責任は果たすべきですが、最近はマスコミも理解して表現を修正しています。
例えば、2007年の業績上方修正発表では、任天堂のプレスリリースでは「販売数量」となっていますが(ttp://www.nintendo.co.jp/ir/pdf/2007/070110a.pdf の二ページ目の表タイトル参照)、その発表を伝えた記事では、「出荷台数」に修正されています(ttp://game.watch.impress.co.jp/docs/20070110/ninten.htm の最後の段落の Wii についての記述)。おそらく会見場で記者が語の定義を確認してのことでしょう。特に問題ないのではないでしょうか。
格差社会ニッポンを変える!
貸し渋り・はがしの温床、大銀行の厳正審査をやめさせよう!
Re: (スコア:1, すばらしい洞察)
1行目でそういうバイアスがかかってることを述べた上で話されてもも、ぜんぜん説得力が無いのですが・・・。
Re: (スコア:1, 興味深い)
ソニーがゲームにおいて生産出荷台数を発表してたのも、
任天堂が自身の流通団体「初心会」への出荷台数でさえない、ROMベースの生産出荷台数を発表してたため
そのゲーム上(=任天堂)の商習慣に合わせただけでしたしね。
毎回ソニーだけ問題になる「ソニープレミアム」ですが
それだけみんなにとって特別な企業であるという事でしょうか・・・
Re:任天堂は出荷台数と販売台数を混同しているよ (スコア:0)
> 任天堂が自身の流通団体「初心会」への出荷台数でさえない、ROMベースの生産出荷台数を発表してたため
> そのゲーム上(=任天堂)の商習慣に合わせただけでしたしね。
他社の悪しき習慣を真似し、自らはいつまでも改めなかった企業はどこですか
それを無理やり擁護するバカは誰ですか
Re: (スコア:0)
どこが悪いのかくわしく。
#ドラマの視聴率といっしょで、おめーら一般人には関係ねーだろってのが中の人の素直な感想だ
Re: (スコア:0, 荒らし)
そうやって中の人であることを自らバラしてしまうのは、なぜかソニー派の人ばかり(しかもライバル社を叩きがちな人)なんですよね。
そのような「自社擁護・ライバル叩き」の数々がネット上で悪い印象となり、相対的にソニーを叩く人が増えてしまったのだと思います。
個人的には、任天堂もソニーも、どちらが良いとか悪いとか決めつけるわけにはいかないと思います。
両社とも素晴らしいものを作っておられますし、逆に両社とも失敗するときは失敗しますし。
ですからPSPもDSも大好きですが、いわゆるソニー信者や任天堂信者は苦手ですね。
自分の好きなもの以外を叩く人よりも、自分の好きなものを大きな声で好きだと言える人のほうが周りからも好かれますし、自分もそうありたいと思っています。
Re: (スコア:0)
あのー、(#1514035)も(#1514036)もなにか激しい妄想にかられているようですが、
私、卸関係ですよ。
相手を何か自分の都合のいいものに仕立て上げて、
反論してる気になるってのはどっちの儲に多いのでしょうねぇ……
Re: (スコア:0)
ええっと、(#1514035)の方だと仮定して答えるならば、
決算発表でもない上に、金額でもない数字に振り回されるのは株主の中でも一部の賢明でない方だけだと思いますよ。
#なぜどのように迷惑だと思っているのか書いてくれないと、ばくっとしたことしか書けません
Re: (スコア:0)
株価は業績ではなく思惑で決まるからですが、ご存知ないのですか?
だから
> 決算発表でもない上に、金額でもない数字
が一番迷惑なものです
Re: (スコア:0)
で、今回の発表が株価にどれだけの影響を与えたと主張しますか?
根拠のない空論はいらないので実データで客観的によろしく。
Re: (スコア:0)
結局、自分では論理だてて何一つ説明できず、誰かが言ってるから俺は信じてるんだってことですね
説明できないのならコメントつけなくてもいいのに……
他に説明のできる人がコメントをつけてくれるのを待ってます。
Re: (スコア:0)