アカウント名:
パスワード:
日本でもやってもらいたいものです。今はやっとキャリア間で統一が出来たぐらいでしょうか。使っているauとdocomoしか分かりませんが。
「ニー・エリクソン」→「ソニー・エリクソン」
USB経由の充電でいいのになぁ、と思う。何かそれじゃまずいことでもあるんだろうか。京セラのPHSを使っていますが、USBで充電できて便利。
PCに接続して、USB規格の給電容量を越えて、それで万一何かおこったら困るから、とか?
初代iPodだったかな?IEEE1394(Firewire)で同期と給電する仕様になっていた。充電器もACアダプタからIEEE1394のケーブルが生えたかたち。
ところが子供がそのACアダプタをMacにぶっ刺してMacが昇天するような事故が頻発してから今のコネクタになったように記憶している。
それは初耳だな。
・端子が小さい、爪がない(これだけで老人が使えなくなる)・アダプタとケーブルが分離すると接点が増えるのでコストと故障率が上がる・PC使わない人にはコストが増えるだけで何のメリットもない
ほかにもいろいろありそうですが。
> PC使わない人にはコストが増えるだけで何のメリットもない
iPhoneについてくる(前にリコールになった)超小型ACアダプタみたいなのあればUSB一本で大丈夫かと。このアダプタ、ケーブルがないので持ち運びも楽で重宝してます。
参考:http://www.apple.com/jp/support/usbadapter/exchangeprogram/ [apple.com]
iPhoneについてくる(前にリコールになった)超小型ACアダプタみたいなのあればUSB一本で
この部分は、
・アダプタとケーブルが分離すると接点が増えるのでコストと故障率が上がる
とリンクしてるんだと思いますけど。
USB端子を備えた機器が起動していないと、ケータイの充電が出来ないとかですと煩わしいだけでしょうし、かといってACアダプタを別途用意するということ自体が見方によってはコスト増かと。
BlackBerryの充電器はACアダプタの先がmini-USBです.同様のものを用意すれば,以下の二つはクリアです.
> ・アダプタとケーブルが分離すると接点が増えるのでコストと故障率が上がる> ・PC使わない人にはコストが増えるだけで何のメリットもない
mini-USBは携帯にとっては結構な大きさなので、端子のサイズだけ変えてくるのはアリかと・・・。既存のUSBと電気的には互換性があるのだから問題になるとも思えない。
今でも薄型の機種だとmini-USBと厚さがほとんど同じなのでmini-USBは載せられない。それに、これからもっと薄いのが出てくる可能性もある。
アレゲはともかく、ふつーの人の部屋にはUSBのポートなどまず存在しない
とは言い切れなくなってきていると思います。いくつかの据え置き型ゲーム機には USB 端子が付いていますし、今やプリンタや HDD レコーダにも USB 端子が付いています。よっぽど最新電子機器と離れている生活をしていない限り、USB 端子は普通にありそうです。
いや、USBのポートがある家は、かなり増えてきてる。ただし、そのUSBポートは常に給電されてるとは限らない。USBから充電したいからって、毎回PCの電源入れなおすなんて事は面倒だと思う。
すると学校で充電するようになってパソコンを使わないのに情報教室が満員御礼とかって落ちもありか?
いえ、この手のアダプタ [amazon.co.jp]でコネクタが埋め尽くされるんですよ、きっと。
>> アレゲはともかく、ふつーの人の部屋にはUSBのポートなどまず存在しない
大丈夫.そのうち家の壁に電源コネクタとしてUSBポートが標準搭載される日がきますよ.
>こういうのは日本のメーカーも、普通に追従すればいいと思うけど、やらないのかなぁ。
やったら原価数十円のケーブルを1000円とかで売れなくなるじゃないかー!
これはZEN X-FiのUSBアダプタ [creative.com]ですが、こういう製品を各社が出すことになるんですかね?
# (メーカー的に)価格の問題も解決
> 「ニー・エリクソン」→「ソニー・エリクソン」
あるぇ。修正しておきました。ご指摘感謝。
ニーソ・エリクソンなら、まだ許したのに。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
あと、僕は馬鹿なことをするのは嫌いですよ (わざとやるとき以外は)。-- Larry Wall
日本でも (スコア:1)
日本でもやってもらいたいものです。
今はやっとキャリア間で統一が出来たぐらいでしょうか。使っているauとdocomoしか分かりませんが。
「ニー・エリクソン」→「ソニー・エリクソン」
USBでいいのになぁ (スコア:2, 興味深い)
USB経由の充電でいいのになぁ、と思う。
何かそれじゃまずいことでもあるんだろうか。
京セラのPHSを使っていますが、USBで充電できて便利。
屍体メモ [windy.cx]
Re:USBでいいのになぁ (スコア:2)
PCに接続して、USB規格の給電容量を越えて、それで万一何かおこったら困るから、とか?
Re: (スコア:0)
初代iPodだったかな?
IEEE1394(Firewire)で同期と給電する仕様になっていた。
充電器もACアダプタからIEEE1394のケーブルが生えたかたち。
ところが子供がそのACアダプタをMacにぶっ刺してMacが昇天するような
事故が頻発してから今のコネクタになったように記憶している。
Re: (スコア:0)
それは初耳だな。
Re:USBでいいのになぁ (スコア:1, 興味深い)
・端子が小さい、爪がない(これだけで老人が使えなくなる)
・アダプタとケーブルが分離すると接点が増えるのでコストと故障率が上がる
・PC使わない人にはコストが増えるだけで何のメリットもない
ほかにもいろいろありそうですが。
Re:USBでいいのになぁ (スコア:1)
> PC使わない人にはコストが増えるだけで何のメリットもない
iPhoneについてくる(前にリコールになった)超小型ACアダプタみたいなのあればUSB一本で大丈夫かと。
このアダプタ、ケーブルがないので持ち運びも楽で重宝してます。
参考:http://www.apple.com/jp/support/usbadapter/exchangeprogram/ [apple.com]
Re:USBでいいのになぁ (スコア:1)
> PC使わない人にはコストが増えるだけで何のメリットもない
iPhoneについてくる(前にリコールになった)超小型ACアダプタみたいなのあればUSB一本で
この部分は、
・アダプタとケーブルが分離すると接点が増えるのでコストと故障率が上がる
とリンクしてるんだと思いますけど。
USB端子を備えた機器が起動していないと、
ケータイの充電が出来ないとかですと煩わしいだけでしょうし、
かといってACアダプタを別途用意するということ自体が
見方によってはコスト増かと。
puts "This user is a beginning Ruby programmer."
Re:USBでいいのになぁ (スコア:1)
BlackBerryの充電器はACアダプタの先がmini-USBです.
同様のものを用意すれば,以下の二つはクリアです.
> ・アダプタとケーブルが分離すると接点が増えるのでコストと故障率が上がる
> ・PC使わない人にはコストが増えるだけで何のメリットもない
Re: (スコア:0)
mini-USBは携帯にとっては結構な大きさなので、端子のサイズだけ変えてくるのはアリかと・・・。既存のUSBと電気的には互換性があるのだから問題になるとも思えない。
今でも薄型の機種だとmini-USBと厚さがほとんど同じなのでmini-USBは載せられない。それに、これからもっと薄いのが出てくる可能性もある。
Re: (スコア:0)
アレゲはともかく、ふつーの人の部屋にはUSBのポートなどまず存在しない
Re:USBでいいのになぁ (スコア:2)
アレゲはともかく、ふつーの人の部屋にはUSBのポートなどまず存在しない
とは言い切れなくなってきていると思います。
いくつかの据え置き型ゲーム機には USB 端子が付いていますし、今や
プリンタや HDD レコーダにも USB 端子が付いています。よっぽど最新
電子機器と離れている生活をしていない限り、USB 端子は普通にあり
そうです。
Re:USBでいいのになぁ (スコア:1)
いや、USBのポートがある家は、かなり増えてきてる。
ただし、そのUSBポートは常に給電されてるとは限らない。
USBから充電したいからって、毎回PCの電源入れなおすなんて事は面倒だと思う。
Re: (スコア:0)
すると学校で充電するようになって
パソコンを使わないのに情報教室が満員御礼とかって落ちもありか?
Re: (スコア:0)
いえ、この手のアダプタ [amazon.co.jp]でコネクタが埋め尽くされるんですよ、きっと。
Re: (スコア:0)
>> アレゲはともかく、ふつーの人の部屋にはUSBのポートなどまず存在しない
大丈夫.そのうち家の壁に電源コネクタとしてUSBポートが標準搭載される日がきますよ.
Re: (スコア:0)
USB でいいという合意のもとに、こうなったと。
こういうのは日本のメーカーも、普通に追従すればいいと思うけど、やらないのかなぁ。
Re: (スコア:0)
>こういうのは日本のメーカーも、普通に追従すればいいと思うけど、やらないのかなぁ。
やったら原価数十円のケーブルを1000円とかで売れなくなるじゃないかー!
Re:USBでいいのになぁ (スコア:1)
これはZEN X-FiのUSBアダプタ [creative.com]ですが、こういう製品を各社が出すことになるんですかね?
# (メーカー的に)価格の問題も解決
Re:日本でも (スコア:1)
> 「ニー・エリクソン」→「ソニー・エリクソン」
あるぇ。修正しておきました。ご指摘感謝。
Hiroki (REO) Kashiwazaki
Re: (スコア:0)
ニーソ・エリクソンなら、まだ許したのに。
Re:日本でも (スコア:1, おもしろおかしい)
ケータイの現場で机からたくさん生えていたいろんなケーブルを思い出します
ゐるこむは昔から USB アタリマエ~な感じですね
しかし片方だけ統一しても反対側もやっぱり国によって
全然違ったりしませんかねこれホンマに正味の話が
#オセアニアのがムンクっぽくって好き
Re:日本でも (スコア:1)
auのがcdma2000の標準規格にのっとってるかは存じませんが。 #端末側がmini-USBとかだと外付けアンテナが接続できないんですよね。
#家で使うとかはともかく、出先で弱電界だったときの救済措置がなくなるのがなぁ…
Re: (スコア:0)
W-CDMA で規格の統一はされてません。
たまたまか、戦略的な目的があるかは、わかりませんが FOMA と SBM が同じ規格を採用しているだけです。
GSMでも海外向けに NECなどが採用してましたが、日本メーカー以外ではあまり(ほとんど?)使われていません。
Re:日本でも (スコア:1)
Re: (スコア:0)
Re:日本でも (スコア:1)
イヤホンつなごうとするとソフトバンクの東芝だけはなんか独自にやっちゃってるみたいで
専用のケーブルなりアダプタなりが必要になります。
充電の方は問題なく使えます。