アカウント名:
パスワード:
たとえば、報道におけるタブー [wikipedia.org]などという項目がどうしてウィキペディアに存在できるのかさっぱりわかりません。さすがに{{出典の明記}}タグは付いているようですが、マスメディアにおいて報道されることがないならその出典の信頼性はどのように担保されているのでしょうか?
一般論として、書籍等では?出版社はマスメディアとは見なされてないですよね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲ以上のなにものでもなさげ -- アレゲ研究家
ジャンルによる (スコア:0)
それ以外でも、個人的に信用しているというわけではない人一人に聞いた答えと食い違ったときはWikipediaのほうを仮の事実としている。
いずれにしろマスメディアよりは信用できるね。
ウソツキとは言わないにしろ、マスメディアは記述量に限界があるし、一次資料を書くことも滅多にない。
Re: (スコア:3, 興味深い)
> ウソツキとは言わないにしろ、マスメディアは記述量に限界があるし、一次資料を書くことも滅多にない。
それは認識が間違っていると思います。
Wikipediaは、出典元を明記する事で読者が記事の信憑性を確認する事ができるという事を信頼の基礎においており、いわばWikipediaの信頼はマスメディアが担保していると言えます。
仮にマスメディアが全て信頼できないのならば、Wikipediaの信頼も崩壊します。
Re: (スコア:0)
たとえば、報道におけるタブー [wikipedia.org]などという項目がどうしてウィキペディアに存在できるのかさっぱりわかりません。さすがに{{出典の明記}}タグは付いているようですが、マスメディアにおいて報道されることがないならその出典の信頼性はどのように担保されているのでしょうか?
Re:ジャンルによる (スコア:1)
一般論として、書籍等では?
出版社はマスメディアとは見なされてないですよね。
Re:ジャンルによる (スコア:2)
そうだと思います。
> 出版社はマスメディアとは見なされてないですよね。
出版社はマスメディアの代表格でしょう。
グーテンベルクの活版印刷が聖書を印刷するために誕生した事を考えれば、始祖と言っても良いと思います。