アカウント名:
パスワード:
レンタルビデオの長期延滞なんかだと上限は新品購入額相当と聞くけど、今回の場合の「2倍請求」の法的根拠はなんだろう。調停だから契約の問題で、2倍であることに特に理由はなくて、裁判所が認めれば3倍でも5倍にもなりうるのかな?
直売で2倍の価格なら、すごい儲けのような気がする。
違法コピーしている企業を見つけて(仮にタレコミからだとしても、タレコミ窓口を作って宣伝して運営する必要がある)、違法コピーの事実の有無や状況を調査して、訴訟手続きをして、そのために弁護士を雇う必要もあります。短期的には、ちっとも儲からないばかりか、むしろマイナスだと思いますよ。
もっとも、その活動で違法コピーが減れば長い目で見たらプラスになるから、やってるのであろうとは思いますが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
ハッカーとクラッカーの違い。大してないと思います -- あるアレゲ
2倍の法的根拠は (スコア:1, 興味深い)
レンタルビデオの長期延滞なんかだと上限は新品購入額相当と聞くけど、今回の場合の「2倍請求」の法的根拠はなんだろう。
調停だから契約の問題で、2倍であることに特に理由はなくて、裁判所が認めれば3倍でも5倍にもなりうるのかな?
Re:2倍の法的根拠は (スコア:0)
直売で2倍の価格なら、すごい儲けのような気がする。
Re:2倍の法的根拠は (スコア:1)
違法コピーしている企業を見つけて(仮にタレコミからだとしても、タレコミ窓口を作って宣伝して運営する必要がある)、違法コピーの事実の有無や状況を調査して、訴訟手続きをして、そのために弁護士を雇う必要もあります。
短期的には、ちっとも儲からないばかりか、むしろマイナスだと思いますよ。
もっとも、その活動で違法コピーが減れば長い目で見たらプラスになるから、やってるのであろうとは思いますが。
1を聞いて0を知れ!