アカウント名:
パスワード:
今回のような事案についてはまさに陶片追放 [wikipedia.org]制度を導入すればいいんじゃないかと思うんだがどうだろうか
あと/.JPでもそうだが一定期間管理者業務を全く行っていないアカウントからは管理者権限を自動剥奪でもいいんじゃないか?仮にそれが進んで最終的に管理者人数ゼロになってもステュワードが新規に付与できるから問題ないだろ
管理者の解任制度はすでにありますし、実際にそれで解任された管理者もいます。また自動ではありませんが、3ヵ月活動(管理業務に限らず、一切の活動)がなかった管理者は自動退任することになってますし、多数の管理者がこれで自動退任になってます。ていうかステュワードという言葉を知ってるあなたが上記のことを知らないはずないと思うのですが。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
Stay hungry, Stay foolish. -- Steven Paul Jobs
邪魔 (スコア:0)
Re: (スコア:0, すばらしい洞察)
今回のような事案についてはまさに陶片追放 [wikipedia.org]制度を導入すればいいんじゃないかと思うんだがどうだろうか
あと/.JPでもそうだが一定期間管理者業務を全く行っていないアカウントからは管理者権限を自動剥奪でもいいんじゃないか?
仮にそれが進んで最終的に管理者人数ゼロになってもステュワードが新規に付与できるから問題ないだろ
Re:邪魔 (スコア:0)
管理者の解任制度はすでにありますし、実際にそれで解任された管理者もいます。
また自動ではありませんが、3ヵ月活動(管理業務に限らず、一切の活動)がなかった管理者は自動退任することになってますし、多数の管理者がこれで自動退任になってます。
ていうかステュワードという言葉を知ってるあなたが上記のことを知らないはずないと思うのですが。
Re:邪魔 (スコア:1)
そのルールは知りませんでした
でもそれって
「死神の寿命は人間を殺すと延長される」
みたいなルールっぽいですね
#出典はデスノ?