アカウント名:
パスワード:
高度試験の午後は日本語の試験なので、むしろ文系のほうが点を取りやすいと思う。ほとんど問題文と設問から出題者の考えていることを読み取るのが全てみたいな試験だし。
文章は論理なので、文意を読み取れないようでは専門知識以前の問題かと。文系理系関係ないでしょう。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
コンピュータは旧約聖書の神に似ている、規則は多く、慈悲は無い -- Joseph Campbell
えんべでっどー。 (スコア:0)
やはり文系学生の独習では無理なのか。
Re: (スコア:1, 興味深い)
高度試験の午後は日本語の試験なので、むしろ文系のほうが点を取りやすいと思う。
ほとんど問題文と設問から出題者の考えていることを読み取るのが全てみたいな試験だし。
Re: (スコア:0)
Re:えんべでっどー。 (スコア:0)
文章は論理なので、文意を読み取れないようでは専門知識以前の問題かと。
文系理系関係ないでしょう。
Re: (スコア:0)
という問題で、簡潔すぎず、かつ40文字以内で簡潔に、
かつ具体的に解決策を書くというのは、国語が得意じゃないと
だめでしょうね。
専門知識や技術力だけでは足りないんですね。
あと、ワープロ病(死語?)といわれる漢字が書けなくなったとか。
IPA以外の技術者向け試験では、パソコンを使って問題を出したり
解いたり、試験終了直後に合否判定できるなどのものが増えてますね。
隣の受験者とは別の問題が出題されるので、のぞき見カンニングも不可。
試験開催も年中やってるので、受験しやすい。