アカウント名:
パスワード:
紙の本と電子書籍を比べたら,紙の本の方がいいのは自明です。ですが本と比較していたのでは,電子書籍の真の価値は理解できません。
各所で述べられていますが,電子書籍は「本」を置き換えるものではありません。「本棚」を置き換えるものです。
何百冊,何千冊の本が携帯端末に入ることが電子書籍の真価です。もう,置くところが無いからといって本を買うことを躊躇する必要はありません。数年に一度,部屋にあふれた本を泣く泣く古本屋に売る必要もありません。
本好きならば,これがどれほど素晴らしいことか容易に想像がつくはずです。
>ここがいまいち理解しかねるが、本は読むけど捨てたり売ったりすることに抵抗のない俺は本好きには入れてもらえないのかな?書籍の重さと専有面積に耐えかねて自炊始めました、ようやっと畳一つ分の床面積x1mの空間を回収できました、残りの山をみると愕然とせざるを得ないですけどと言うわけで物理的な束縛から抜けられるだけでも電子ブックリーダーはありがたいのですが/.投票のリーダ-の選択肢はどれも今一だったりします
電話系は小さくてダメ(自炊だと結局画像形式なので4方へスクロールしないといけない)ノートPCとiPadはバッテリの持ちと質
解決策としては、例えば、1.小型の製本機が手元にあって、読みたい文章を選択すると「本」が出てくる。2.読み終わったら、廃棄。とかが一つの理想かも。
ものすごく理想的実際手元に残したい本が山のようになっているんで物質化されるのが自在にできたらなんとすばらしいことか
一番困るのは絶版なんです、いくつか絶版で手に入らなくなってから手元に置きたい本の閾値を下げざるを得なくなった。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
光さえ当たれば常に閲覧可能>超えられない壁>バッテリが切れたら文鎮 (スコア:0)
電子書籍は電力が尽きたら1ページたりとて読めないのであればただの衝撃に弱い文鎮でしかない。
電子ペーパーでもページ送り(要は消して書き直すこと)にはそれなりの電力が必要なはずです。
でも、紙に印刷された本は照明さえどうにか出来れば常に読めます。落としても壊れない。
紙の本>越えられない壁>電子書籍>越えられない壁>本棚 (スコア:5, すばらしい洞察)
紙の本と電子書籍を比べたら,紙の本の方がいいのは自明です。ですが本と比較していたのでは,電子書籍の真の価値は理解できません。
各所で述べられていますが,電子書籍は「本」を置き換えるものではありません。「本棚」を置き換えるものです。
何百冊,何千冊の本が携帯端末に入ることが電子書籍の真価です。もう,置くところが無いからといって本を買うことを躊躇する必要はありません。数年に一度,部屋にあふれた本を泣く泣く古本屋に売る必要もありません。
本好きならば,これがどれほど素晴らしいことか容易に想像がつくはずです。
Re: (スコア:0)
ここがいまいち理解しかねるが、本は読むけど捨てたり売ったりすることに抵抗のない俺は本好きには入れてもらえないのかな?
ビブロマニアなら本そのものに執着するから、電子書籍リーダーを手に入れたところで何の解決にもなりそうもないが。
Re: (スコア:0)
>ここがいまいち理解しかねるが、本は読むけど捨てたり売ったりすることに抵抗のない俺は本好きには入れてもらえないのかな?
書籍の重さと専有面積に耐えかねて自炊始めました、ようやっと畳一つ分の床面積x1mの空間を回収できました、残りの山をみると愕然とせざるを得ないですけど
と言うわけで物理的な束縛から抜けられるだけでも電子ブックリーダーはありがたいのですが
/.投票のリーダ-の選択肢はどれも今一だったりします
電話系は小さくてダメ(自炊だと結局画像形式なので4方へスクロールしないといけない)
ノートPCとiPadはバッテリの持ちと質
Re: (スコア:0)
いや、そうではなく、本の中身が好きなのか本そのものが好きなのかが理解できないのよ。
ビブロマニアのように本自体が好きなのなら電子書籍リーダーは何の解決にもならないでしょ?
本の中身だけが好きであれば、読んだ本はさっさと捨ててしまえばいいので蔵書に苦しむことはないし(繰り返し読む本だけ手元に置けばいいし)、読まないのに本好きというわけでもないだろうし、積ん読は汚部屋と同じでだらしがないでしょう。
読んでおもしろかったのでデータに愛着がわいて捨てられないってこと?
Re:紙の本>越えられない壁>電子書籍>越えられない壁>本棚 (スコア:0)
繰り返し読む本だけで数百冊ある訳で。
「本が好き」、なのではなく「文章を読む際の手段、デバイスとして本が好き」
解決策としては、例えば、
1.小型の製本機が手元にあって、読みたい文章を選択すると「本」が出てくる。
2.読み終わったら、廃棄。
とかが一つの理想かも。
今でもAmazonとかを使えば似た様な事は実現可能ですけどね。
Re: (スコア:0)
ものすごく理想的
実際手元に残したい本が山のようになっているんで物質化されるのが自在にできたらなんとすばらしいことか
一番困るのは絶版なんです、いくつか絶版で手に入らなくなってから手元に置きたい本の閾値を下げざるを得なくなった。