アカウント名:
パスワード:
桁が違います. 印刷物では2400dpiとか3200dpi(さらに上もあり)というレベルです. こうなると1ドット10μmなんていう紙の繊維と同じオーダーになっちゃいますけど, それが見分けられるのが人間の目のおそろしいところで.
ただしこれにはタネがあるため注意が必要です. 印刷物では中間色が必要な場合には複数ドットによる網点 [ddc.co.jp]で印刷面積を変化させて2値イメージ(インクの有無)を中間色に見せかけています. そのため, 実効的な解像度は8bit深度相当ではおおよそ1/16に減少します. すなわち, 中間色が多用されている写真・グラビア雑誌なんかが相手ならば, 現在の100dpi超のLCDでほぼタメをはれるレベルになります.
ところがこれが中間色がほとんど必要ない文字とか線画の様にエッジが効いたイメージだと, 印刷物の生の解像度がそのまま出てくるため圧倒的な品質差となります. 8bit階調600dpiで科学技術系の雑誌類をスキャンした経験だと, このぐらいでアンチエイリアス効果込みで最低限の及第レベル. LCDの様な多階調ディスプレイでアンチエイリアスを使っても, 最低1000dpiぐらいは無いと印刷並みの文字にはならないと思います.
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
UNIXはただ死んだだけでなく、本当にひどい臭いを放ち始めている -- あるソフトウェアエンジニア
解像度 (スコア:1, 興味深い)
今ある液晶ディスプレイだと最高で200dpiくらいで、本とか雑誌とかは600dpiくらい?
Re:解像度 (スコア:2, 参考になる)
桁が違います. 印刷物では2400dpiとか3200dpi(さらに上もあり)というレベルです. こうなると1ドット10μmなんていう紙の繊維と同じオーダーになっちゃいますけど, それが見分けられるのが人間の目のおそろしいところで.
ただしこれにはタネがあるため注意が必要です. 印刷物では中間色が必要な場合には複数ドットによる網点 [ddc.co.jp]で印刷面積を変化させて2値イメージ(インクの有無)を中間色に見せかけています. そのため, 実効的な解像度は8bit深度相当ではおおよそ1/16に減少します. すなわち, 中間色が多用されている写真・グラビア雑誌なんかが相手ならば, 現在の100dpi超のLCDでほぼタメをはれるレベルになります.
ところがこれが中間色がほとんど必要ない文字とか線画の様にエッジが効いたイメージだと, 印刷物の生の解像度がそのまま出てくるため圧倒的な品質差となります. 8bit階調600dpiで科学技術系の雑誌類をスキャンした経験だと, このぐらいでアンチエイリアス効果込みで最低限の及第レベル. LCDの様な多階調ディスプレイでアンチエイリアスを使っても, 最低1000dpiぐらいは無いと印刷並みの文字にはならないと思います.