アカウント名:
パスワード:
でも、一歩国外に出たらもうどうでもいいんでしょ。
どこぞの国の大使館内とか、空港の一分エリアとかでもそうなるのかな。
今回の話だと、行政が絡んでると請求はされないみたいだからお役人様はもちろん特権階級で、お役所の中も安全地帯かもね。
#はっきりした材料持ってないけど、徴収も分配も適切にされていないイメージがすんごい強いです。
私の行きつけのバーはJASRACから、演奏曲のモニタリングを依頼された時、「どこにどれだけお金が支払われているかの明細をいただけるのなら」と言ったとこと、その依頼はなくなったそうです。
言えないお金の使い方をしていると思われても仕方がないですね。
#「全部ガーシュインの曲でした」とか報告したら、支払いはどうなるんでしょうか?とも聞いてほしかった。
JASRACは払う方に対しては、「あなたの、どういう曲が何回使われたので、いくらいくら」って明細は出してくるので、たぶんコンピュータ管理された物が有るでしょう。
なのに、払ってくれている側には出そうとしないんですよね。我々、コンピュータ屋にとって、「生データ」が有るんだったら、それをまとめることなんて、簡単なのに。「変な加工」を考えなきゃね。
>「あなたの、どういう曲が何回使われたので、いくらいくら」
以前、微妙に中の人から聞いた話では、そんな明細は存在しないそうです。かなり根拠のないデータで「適切(統計的)」に分配しているらしいのですが、演歌関係者への割合が異常に高いので、文句が出ているという話でした。放送局では、一括で楽曲料を納めているので、どの曲が何回放送されたという報告もないそうです。
放送局では、一括で楽曲料を納めているので、どの曲が何回放送されたという報告もないそうです。
ソースは失念しましたが、TV局には事前に一週間ほどの期間、どの曲がどのくらい使われているかのサンプリングをするよう通知するそうです。で、その期間を知るJ○SRAC方面の偉い人とそのリストを作る人の偉い人がごにょごにょっとすると、演歌の割合が妙に増えるって寸法らしいですよ。で、
演歌関係者への割合が異常に高いので、
となるっと。
# ソース失念なのでAC
サンプリングのやり方も#1803921のリンク先に書いてるだろうに。いちいちソース失念とかJASRACに対しての都市伝説を増加させなくてよろしい。
>全曲報告とは、文字通り、放送した全ての曲目をご報告いただく方式です。>一方、サンプリング報告とは、統計学に基づき、一部のサンプルによって全体を推定するもので、>放送の視聴率調査などで一般的に行われているものです。現在は上図の要領で、民放各社から、>13週(四半期)のうち1週分の全曲報告をサンプルとして報告いただいています。
この場合、JASRACに問題があるのか?それとも、全曲報告に対応しようとしない民放各社に問題があるのか?不透明だと言ってる奴は、民放に「全曲報告をしろ」と言うべきであって、JASRACに言うのはお門違いじゃないかね。すくなくともこの件については。
放送局については既にほぼ網羅されている模様ですよ。問題は古い通信で無いカラオケとか一般的でないミニFM曲とかの小規模な奴。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
国民総調査員化キボン (スコア:2)
そのためには、JASRACを含めた著作権管理団体共同で国民全員を調査員化して、相互監視しようぜ!
とか言ってみたり。
fj.jokes出身:
Re: (スコア:1)
でも、一歩国外に出たらもうどうでもいいんでしょ。
どこぞの国の大使館内とか、空港の一分エリアとかでもそうなるのかな。
今回の話だと、行政が絡んでると請求はされないみたいだからお役人様はもちろん特権階級で、お役所の中も安全地帯かもね。
#はっきりした材料持ってないけど、徴収も分配も適切にされていないイメージがすんごい強いです。
Re: (スコア:5, 参考になる)
私の行きつけのバーはJASRACから、演奏曲のモニタリングを依頼された時、
「どこにどれだけお金が支払われているかの明細をいただけるのなら」
と言ったとこと、その依頼はなくなったそうです。
言えないお金の使い方をしていると思われても仕方がないですね。
#「全部ガーシュインの曲でした」とか報告したら、支払いはどうなるんでしょうか?とも聞いてほしかった。
Re: (スコア:2)
JASRACは払う方に対しては、「あなたの、どういう曲が何回使われたので、いくらいくら」って明細は出してくるので、たぶんコンピュータ管理された物が有るでしょう。
なのに、払ってくれている側には出そうとしないんですよね。
我々、コンピュータ屋にとって、「生データ」が有るんだったら、それをまとめることなんて、簡単なのに。「変な加工」を考えなきゃね。
Re: (スコア:2, 興味深い)
>「あなたの、どういう曲が何回使われたので、いくらいくら」
以前、微妙に中の人から聞いた話では、そんな明細は存在しないそうです。かなり根拠のないデータで「適切(統計的)」に分配しているらしいのですが、演歌関係者への割合が異常に高いので、文句が出ているという話でした。放送局では、一括で楽曲料を納めているので、どの曲が何回放送されたという報告もないそうです。
Re: (スコア:0)
ソースは失念しましたが、TV局には事前に一週間ほどの期間、どの曲がどのくらい使われているかのサンプリングをするよう通知するそうです。
で、その期間を知るJ○SRAC方面の偉い人とそのリストを作る人の偉い人がごにょごにょっとすると、演歌の割合が妙に増えるって寸法らしいですよ。
で、
となるっと。
# ソース失念なのでAC
Re: (スコア:0)
サンプリングのやり方も#1803921のリンク先に書いてるだろうに。
いちいちソース失念とかJASRACに対しての都市伝説を増加させなくてよろしい。
>全曲報告とは、文字通り、放送した全ての曲目をご報告いただく方式です。
>一方、サンプリング報告とは、統計学に基づき、一部のサンプルによって全体を推定するもので、
>放送の視聴率調査などで一般的に行われているものです。現在は上図の要領で、民放各社から、
>13週(四半期)のうち1週分の全曲報告をサンプルとして報告いただいています。
この場合、JASRACに問題があるのか?それとも、全曲報告に対応しようとしない民放各社に問題があるのか?
不透明だと言ってる奴は、民放に「全曲報告をしろ」と言うべきであって、JASRACに言うのはお門違いじゃないかね。
すくなくともこの件については。
Re:国民総調査員化キボン (スコア:0)
放送局については既にほぼ網羅されている模様ですよ。
問題は古い通信で無いカラオケとか一般的でないミニFM曲とかの小規模な奴。