アカウント名:
パスワード:
電源、LAN、BNC、アンテナ線に無線LANやPC、テレビにコンポとある中でHDDレコーダーとTVをHDMIケーブルでつないでいたんですが、ノイズのせいで、よく画面が固まってました。
ノイズの影響を受けづらいように加工をしたケーブルが必要なシーンもあるのではないかと。
我が家の場合、PCとTVの間が5mもあり、家具の配置の都合でそれ以上近づけることが難しい。そこで、5mのHDMIケーブルを買ってきて繋いでみた。
5mのケーブルは規格上は許容されているはずなのだが、何とも安定しない。画面が急に真っ暗になる事態が頻発する。
TVまたはPCのコネクタが原因かと思い、PCをTVの前に置いて2mのケーブルで繋ぐと、何ら問題なし。
では5mケーブルの不良かと考え、別の国内有名メーカーのケーブルを購入。今度は最初から真っ暗。店員に事情を説明して返品し、初期不良かもということで同じメーカーの別のケーブルを試す。今度も真っ暗。
仕方がないので、高級オーディオ売り場の何倍も高価なケーブルに交換して貰う。すると問題なし。1年以上使うが、いまも問題なし。
タレコミでは25フィート(約7.6メートル)を超える場合とあるが、5mでも結構シビアだというのが経験に基づく結論です。
>間にHDMIセレクタなどを噛ますとフィルターになったりするのでは?フィルター(バッファアンプ)になりますがその時点でコピープロテクション関係や画面信号制御関係がややこしいことになったりするので要注意。
>そういえば、HDMIのメカニカル切り替えってあるのかな・・・不自然に安い奴(2000円くらいの)は機械式切り替えですよ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
ノイズのシールドはあったほうが良い場合も (スコア:2, 興味深い)
電源、LAN、BNC、アンテナ線に無線LANやPC、テレビにコンポとある中で
HDDレコーダーとTVをHDMIケーブルでつないでいたんですが、
ノイズのせいで、よく画面が固まってました。
ノイズの影響を受けづらいように加工をしたケーブルが必要なシーンもあるのではないかと。
Re: (スコア:5, 興味深い)
我が家の場合、PCとTVの間が5mもあり、家具の配置の都合でそれ以上近づけることが難しい。
そこで、5mのHDMIケーブルを買ってきて繋いでみた。
5mのケーブルは規格上は許容されているはずなのだが、何とも安定しない。画面が急に真っ暗になる事態が頻発する。
TVまたはPCのコネクタが原因かと思い、PCをTVの前に置いて2mのケーブルで繋ぐと、何ら問題なし。
では5mケーブルの不良かと考え、別の国内有名メーカーのケーブルを購入。今度は最初から真っ暗。
店員に事情を説明して返品し、初期不良かもということで同じメーカーの別のケーブルを試す。今度も真っ暗。
仕方がないので、高級オーディオ売り場の何倍も高価なケーブルに交換して貰う。すると問題なし。1年以上使うが、いまも問題なし。
タレコミでは25フィート(約7.6メートル)を超える場合とあるが、5mでも結構シビアだというのが経験に基づく結論です。
Re: (スコア:0)
もちろん機械的切り替えではなく、電子的なバッファをもった製品で。
そういえば、HDMIのメカニカル切り替えってあるのかな・・・
Re:ノイズのシールドはあったほうが良い場合も (スコア:0)
>間にHDMIセレクタなどを噛ますとフィルターになったりするのでは?
フィルター(バッファアンプ)になりますがその時点でコピープロテクション関係や
画面信号制御関係がややこしいことになったりするので要注意。
>そういえば、HDMIのメカニカル切り替えってあるのかな・・・
不自然に安い奴(2000円くらいの)は機械式切り替えですよ。