アカウント名:
パスワード:
航空力学的なことは知らんのだが、こんな形状で、しかもこの大きさで、飛行できる、ほぼ空中静止できるのがすごい。というか、こういう(サイズと形)のってSFの世界でしかあり得ないと思ってたよ。
あと、映像後半の、ほとんどの部品を秋葉原で買ったってところがポイントでしょう。作ろうと思えば、個人でできるかもしれないわけか。そっくりな形が評価される模型しか考えつかない、作れない模型飛行機マニア連中に見せたいね。
むしろ小さいほうが静止したり(我々の目から観ると)変な形のものが変態機動したりするのに有利、というのはふつうの話。レイノルズ数が小さくなって空気の粘性の影響がより支配的になるから。蝶とかハチドリとか。もう一つの要素は電池とモーターの急速な進歩だけど、これは模型飛行機もその成果を享受してますね。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
身近な人の偉大さは半減する -- あるアレゲ人
とにかくすごくね? (スコア:0)
航空力学的なことは知らんのだが、こんな形状で、しかもこの大きさで、飛行できる、ほぼ空中静止できるのがすごい。というか、こういう(サイズと形)のってSFの世界でしかあり得ないと思ってたよ。
あと、映像後半の、ほとんどの部品を秋葉原で買ったってところがポイントでしょう。作ろうと思えば、個人でできるかもしれないわけか。そっくりな形が評価される模型しか考えつかない、作れない模型飛行機マニア連中に見せたいね。
Re:とにかくすごくね? (スコア:2, すばらしい洞察)
むしろ小さいほうが静止したり(我々の目から観ると)変な形のものが変態機動したりするのに有利、というのはふつうの話。
レイノルズ数が小さくなって空気の粘性の影響がより支配的になるから。蝶とかハチドリとか。
もう一つの要素は電池とモーターの急速な進歩だけど、これは模型飛行機もその成果を享受してますね。