アカウント名:
パスワード:
日刊スポーツの記事 [nikkansports.com]より。
PHP研究所は、約1000点の電子書籍を提供する。関係者によると、希望価格はPHP側が提示する仕組みで、大幅な値引きは実質的に制限されるもようだ。
なんというか、まあ…(´・ω・`)
まあ、書籍として製作されたものに関しては出版社が一定の権利を持つので権利者と初手から睨み合うのはAmazonとしても避けたほうがいいしょう。米国でも電子書籍の極端な値引きに出版社がAmazonに抗議してドタバタしたことがあった。
電子データに関しては定価維持制度が適用されないことから、長い目で見れば参入する会社が増えれば自ずと価格を市場が決めるようになるんでは。それだけでも出版界としてはどでかい変革ですよ。
出版業界では、取次ぎが一番力を持っているから紙の本の定価以下になることは考えにくいですね。電子書籍って結局は中抜きなので、取次ぎの経営危機ですからね。まあ、取次ぎとAmazonの力関係が変化すれば別ですが、あまり期待はできないでしょう。
出版業界では、取次ぎが一番力を持っているから紙の本の定価以下になることは考えにくいですね。
今売ってる電子書籍、紙の書籍より安いのも多いぞ。特に活字中心の小説やらビジネス書やらは(アダルトを除き)ほとんど電子書籍のほうが安い。
知ったような事書いてるけど実際使ってないだろ。電子書籍の話題になるとこんな奴ばっかり。使ったこともないのに知ったかで書く
>特に活字中心の小説やらビジネス書やらは(アダルトを除き)ほとんど電子書籍のほうが安い。
そこで書き捨てないで、具体的にどこの電子出版でどの書籍が実体本より幾ら安いかわかる資料を出してくれると、知ったかさんにも他の人達にも有りがたいです。
そうですね、eBookJapanさんやRenta!を利用していますが。一巻目だけ無料とか、時間限定でシリーズ無料や半額キャンペーンもありました。廃盤になってて実体本が手に入らない古いコミックなんて当時の値段のママなのでそれも安く感じたりしてます。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
アレゲはアレゲを呼ぶ -- ある傍観者
価格は… (スコア:2)
日刊スポーツの記事 [nikkansports.com]より。
なんというか、まあ…(´・ω・`)
And now for something completely different...
Re: (スコア:2)
まあ、書籍として製作されたものに関しては出版社が一定の権利を持つので
権利者と初手から睨み合うのはAmazonとしても避けたほうがいいしょう。
米国でも電子書籍の極端な値引きに出版社がAmazonに抗議してドタバタした
ことがあった。
電子データに関しては定価維持制度が適用されないことから、長い目で見れば
参入する会社が増えれば自ずと価格を市場が決めるようになるんでは。
それだけでも出版界としてはどでかい変革ですよ。
取次ぎが一番力を持つ (スコア:0)
出版業界では、取次ぎが一番力を持っているから紙の本の定価以下になることは
考えにくいですね。電子書籍って結局は中抜きなので、取次ぎの経営危機ですからね。
まあ、取次ぎとAmazonの力関係が変化すれば別ですが、あまり期待はできないでしょう。
Re: (スコア:0)
出版業界では、取次ぎが一番力を持っているから紙の本の定価以下になることは考えにくいですね。
今売ってる電子書籍、紙の書籍より安いのも多いぞ。
特に活字中心の小説やらビジネス書やらは(アダルトを除き)ほとんど電子書籍のほうが安い。
知ったような事書いてるけど実際使ってないだろ。
電子書籍の話題になるとこんな奴ばっかり。使ったこともないのに知ったかで書く
Re: (スコア:1)
>特に活字中心の小説やらビジネス書やらは(アダルトを除き)ほとんど電子書籍のほうが安い。
そこで書き捨てないで、具体的にどこの電子出版でどの書籍が実体本より幾ら安いかわかる資料を出してくれると、知ったかさんにも他の人達にも有りがたいです。
Re:取次ぎが一番力を持つ (スコア:1)
Re:取次ぎが一番力を持つ (スコア:1)
そうですね、eBookJapanさんやRenta!を利用していますが。
一巻目だけ無料とか、時間限定でシリーズ無料や半額キャンペーンもありました。
廃盤になってて実体本が手に入らない古いコミックなんて当時の値段のママなのでそれも安く感じたりしてます。