アカウント名:
パスワード:
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
J-C○Mを使ってます。そこそこ速い (スコア:1)
WEBサイトを見て回るだけなら、下り1.5Mbpsくらい出れば、十分だと思っています。
12Mbpsなんて帯域があっても、何に使うんでしょうか。
#思うに、最大速度なんて出ないのではないでしょうか。
#IPパケットヘッダ分などが8Mbps(最大速度)に含まれているので、
#7Mbpsくらいがせいぜいではないかと…。
Re:J-C○Mを使ってます。そこそこ速い (スコア:2, 参考になる)
>#IPパケットヘッダ分などが8Mbps(最大速度)に含まれているので、
>#7Mbpsくらいがせいぜいではないかと…。
そうです。ADSLの「1.5M/8M/12M」ってのはDSLAM-ADSLmodem間の
リンク速度です。
ftpなど、純粋なデータ分だけを見たスループットはADSLのリンク速度より理論的に少ないはずです。
ADSLの上にPPPoEが乗り、網の作りによっては802.1q,L2TPなどのレイヤ2プロトコルが乗り、その上にユーザのEthernetフレームが乗り、その上にIPヘッダが乗るでしょうから、オーバヘッドは無視できない数字だと思います。
こんな感じですかね?↓
ユーザデータ (←速度測定サイトでの測定はこの部分の速度)
IP
Ethernet
(vlan/L2TP)
PPPoE
ADSL (←ADSL1.5M/8M/12Mと呼んでいるのはこの速度)
物理回線
Re:J-C○Mを使ってます。そこそこ速い (スコア:0)
ADSLの実効速度 (スコア:0)
Re:J-C○Mを使ってます。そこそこ速い (スコア:1)
Re:J-C○Mを使ってます。そこそこ速い (スコア:0)
Flash がストリーミングになります。
そんなに広い帯域があっても (スコア:0)
そのための上下対称100Mbps FTTHじゃないですか。
安全で実質上全プラットフォーム互換のVPNがあれば文句無し。
HDDごと移動するのはリスキーだし遠距離だと余計大変なので。
#具体的には言えません