アカウント名:
パスワード:
ベストエフォートなんていう言葉をISPが積極的に使ってしまうのは、「われわれには帯域制御をできる人材がいません」と公言しているのと等価です。技術的には例えばFreeBSDのipfw + dummynetを用いれば、sourceやdestination address、あるいはinterface毎に帯域を制限するのは十分可能です。あるいはLinuxやrouter専用機でも似たような機能があるはずです。
似たような問題では、常時接続を提供するISPの一部に未だ残る「サーバ設置禁止」があります。「特定の利用者が帯域を食いつぶすと他の利用者に迷惑がかかる」というのが決まり文句ですが、これこそ帯域制御で鮮やかに解決できる問題じゃないですか。
違法なサーバが見つかってISPの責任問題になるのは嫌だ。 だから立てるな、という話では。
「決まり文句 = 建前」だしな。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
計算機科学者とは、壊れていないものを修理する人々のことである
ISPはなぜ積極的な帯域制御をしないのか (スコア:4, おもしろおかしい)
ベストエフォートなんていう言葉をISPが積極的に使ってしまうのは、「われわれには帯域制御をできる人材がいません」と公言しているのと等価です。技術的には例えばFreeBSDのipfw + dummynetを用いれば、sourceやdestination address、あるいはinterface毎に帯域を制限するのは十分可能です。あるいはLinuxやrouter専用機でも似たような機能があるはずです。
Re:ISPはなぜ積極的な帯域制御をしないのか (スコア:0)
違法なサーバが見つかってISPの責任問題になるのは嫌だ。 だから立てるな、という話では。
「決まり文句 = 建前」だしな。
Re:ISPはなぜ積極的な帯域制御をしないのか (スコア:0)
素人サーバーがワームに感染したりクラックされたりして面倒に巻き込まれちゃたまらん
個人向けに破格で提供してるのにそこで商売されちゃたまらん
とか。
特にADSLやCATVだと上りはたかが知れてるんで、帯域はそんなに問題じゃないでしょ。