アカウント名:
パスワード:
そこそこ大きい地方都市でマイカー不要、夫婦共働きで600万円得ることができるのなら、子供二人がかつかつ育てられるのかなあ。
残業がなければ塾に行かせず、高校の授業について行ける程度の勉強を教える時間もありそうな気がする。でも地方から上京させて大学通わせるのは無理だろう。二人とも大学行くなら地元の国立&アルバイト頑張れ、みたいなことになるのかな?もちろん学生時代にやるアルバイトは良い経験になるから、学費に関係なくやらせたいところだけど。
> でも地方から上京させて大学通わせるのは無理だろう。> 二人とも大学行くなら地元の国立&アルバイト頑張れ、みたいなことになるのかな?
そのために奨学金 (学生ローン) があるんですよ。親の収入に関係なく、将来の自分から前借りすればなんとかなりますよ。
# 実際、自分は何とかなりそうです。
>そこそこ大きい地方都市でマイカー不要、夫婦共働きで600万円得ることができるのなら、子供二人がかつかつ育てられるのかなあ。
地方で良いのなら、お子さん二人でもかなり良い生活が出来ると思います。(持ち家も十分に可能なレベルですし、地方ならば自治体の支援も厚いですよ)
>残業がなければ塾に行かせず、高校の授業について行ける程度の勉強を教える時間もありそうな気がする。>でも地方から上京させて大学通わせるのは無理だろう。
地方だと塾代もかなり安くからありますし、そこは好きにすれば良いかと。(というか定退ならば農業などの副業で収入を増やすことも出来ますね)上京させる理由が分かりませんが、(大学を含めて)勉強するならば奨学金も利用出来ます。
>(というか定退ならば農業などの副業で収入を増やすことも出来ますね)
こと農業であれば、収入が増えるなんて考えないほうが良い。全て人力でするなら話は別だが
兼業農家といっても土日祝日にまとめて農作業やるから非効率で大変になるわけで、定時に帰れるのは兼業農家には大きな魅力です。平日にもそれなりの農作業ができるのは魅力です。これに有給が使えるとなれば、かなりまともな農業ができますね。(体力が続くかどうかは別にして)
取引先にそういう会社があって、すげー羨ましいと思ったことがあります。最近ご無沙汰してるので、今もその環境が維持されてるかどうかは解りませんが。
そりゃ、もともと農家さんをやっていたご家庭の話じゃない?
これから農業を始めようとしたときに必要となる初期投資(土地・トラクターや軽トラックなど・苗木や肥料・ノウハウを得るための勉強)を考えたら、初期投資を改修するまでに何年もかかるよ。ビニールハウスなんてやったら、ハウス立てるだけで数百万単位で必要になるし。
割り切って、趣味の範囲でやった方が良い。定年くらいまでにノウハウや機材を徐々にためて、そこからゆるく農業をやっても良いし。
>これから農業を始めようとしたときに必要となる初期投資>(土地・トラクターや軽トラックなど・苗木や肥料・ノウハウを得るための勉強)を考えたら、>初期投資を改修するまでに何年もかかるよ。>ビニールハウスなんてやったら、ハウス立てるだけで数百万単位で必要になるし。
農協にいけば、(好き嫌いしなければ)土地も機材も腐るほど余ってるぞwそして独身なら、(好き嫌いしなければ)養子縁組までもって行かれるぞ…
田舎のリーマンのいとこが片手間でやってるけど農協に売って大体200万弱くらいの収入だと言ってた。
苗と機材は農協だけど、休日に加えて平日も手入れが必要だから手間の割に安いって嘆いてた、余りを分けたり貰ったりで食費は殆どかからないらしいが。
「収入は増やそう」なんて考えずに、食費を浮かす程度なら人力や小型機器でなんとかなるよ。収穫時期には過剰で消費しきれなかったりするがね。
そろそろ桃地獄とトウモロコシ地獄も終わりかな。ウリ地獄はまだ続き、そろそろ ぶどう地獄が始まる...
小さいころのスイカ地獄、メロン地獄は楽しみでもあった
上京というのが京都だとしたら、国立大ならその収入でもなんとかなるとおもいます。でも、最近はものを知らない人が増えて、東京に行くことを「上京」という輩が見られます。東京だとすると、奨学金などを活用しないと仕送りが厳しいかもしれませんね。
まあ、「上京」の定義で喧嘩しても仕方ないので、京に上るときには「上洛」を使えばいいんですけどね。
>東京に行くことを今は皇居が東京にあるので、間違いじゃないんじゃ?
あれは別送ですよ。 京都御所がおうちです。
京都人は物知りですね。
古来(方丈記より)洛中の定義「一条ヨリハ南、九条ヨリハ北、京極ヨリハ西、朱雀ヨリハ東」
輩はともかく、大辞泉にも大辞林にも、上京することは地方で暮らす人が都に(特に東京に)行くことだとありますが。上京させるをかみぎょうさせると読む馬鹿もいないと思いますが、そう読ませたいならこんな所でブツクサ言わずに辞書屋に文句言ってくればどうでしょうか。
大辞泉とか大辞林みたいなもんは、このまえの戦よりもあと、最近に出た辞書やから、言うても仕方がない思うてます。
京都人は、「このまえの戦」というと応仁の乱のことを言うと聞きましたが?
京都は歴史が浅いから仕方ないじゃないですか。普通は壬申の乱か倭国大乱ですよね。
上京するという言葉が東京などの都市部に行くことだという説明が無く、かみぎょうの説明だけはあるって辞書、存在するんですか?
ものを知らない私に、具体的な辞書名を教えて頂きたいのですが。
>京(みやこ)はすでに京都から東京に移っております。
今となっては無意味な事だが、陛下が遷都すると言っていない訳だから平安京が都だよね。ただまぁ、行幸は皇居が基点なんだよね。だから奠都
京都の方が東京より仕送りが厳しいとか、何かの間違いじゃないでしょうか。# あの家賃システム、他の地域の人には理解できないと思います。
勉強が出来ればいいけど。国立夜間って減ってるんですよね。学校歴気にしないなら放送大学という手もあるけど。なにかやったら薬学部六年分の学費見てもらえる制度ってできないものですかね。医者や薬剤師は貧乏から抜け出られる最短コースだけど、学力以上に学費、教材費の壁が高いんだよな。高校生って意外とそういう情報詳しくて、あきらめるものが多い。これがどうにかなれば、高校生の勉学意欲も高まるんじゃないかなあ。
あとは大学校狙いとか。勉強できて給与がもらえて就職先までの道筋がついてれば最高。
こういう情報は親も疎いので、本当は進路指導の先生に頑張って欲しいところ。
大学校はとてもいい選択なのですが、分野によっては結構門が狭い。気象予報士の資格ができる直前に気象大学校を受験しましたが、1次試験は東大、京大と同程度の難易度でした。#私は面接で落ちた
> 600万円得ることができるのなら、子供二人がかつかつ育てられる
おう、手取り300万ちょっとで姉貴と俺を国立大学まで行かせた、俺のオヤジとお袋を煽ってやがるな?いい度胸だ。姉貴はエレクトーンを習っていたし、俺も書道とソロバンを習いパソコンも買ってもらい、検定試験を通りまくったおかげで大学には推薦入学だ。
バイトはした。マックやスタバには行かない。基本的に外食は贅沢物。何かのお祝いの時だけだ。これだけで十分。
あなたの両親があなたを育てた時代と今では300万円の価値が違うと思うのですが。
「スタバに行かない」とか「パソコン買ってもらった」とか言ってるんで、300万円の価値はそんなに違わないと思いますよ。
むしろ、デフレで貨幣価値が上がってたりしてな。
住居費は?
未だに大学行く前提なのはどうかと思う。
#大学ってのはサークルで遊びたい人が行くところだよ。
確かに。一流大学ならともかく、他の微妙な大学に行く価値はあるのだろうか。。。
いやいや、自分がそうだったからと言って、全てを知った気になってはいけない。
出産子育てのあいだ収入半分になって、その後も元鞘に納まれる保障などないからそれでは相当きついのでは。待機児童の問題もある。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
手取り?? (スコア:1)
そこそこ大きい地方都市でマイカー不要、夫婦共働きで600万円得ることができるのなら、子供二人がかつかつ育てられるのかなあ。
残業がなければ塾に行かせず、高校の授業について行ける程度の勉強を教える時間もありそうな気がする。
でも地方から上京させて大学通わせるのは無理だろう。
二人とも大学行くなら地元の国立&アルバイト頑張れ、みたいなことになるのかな?
もちろん学生時代にやるアルバイトは良い経験になるから、学費に関係なくやらせたいところだけど。
Re:手取り?? (スコア:2)
> でも地方から上京させて大学通わせるのは無理だろう。
> 二人とも大学行くなら地元の国立&アルバイト頑張れ、みたいなことになるのかな?
そのために奨学金 (学生ローン) があるんですよ。
親の収入に関係なく、将来の自分から前借りすればなんとかなりますよ。
# 実際、自分は何とかなりそうです。
Re:手取り?? (スコア:1)
>そこそこ大きい地方都市でマイカー不要、夫婦共働きで600万円得ることができるのなら、子供二人がかつかつ育てられるのかなあ。
地方で良いのなら、お子さん二人でもかなり良い生活が出来ると思います。
(持ち家も十分に可能なレベルですし、地方ならば自治体の支援も厚いですよ)
>残業がなければ塾に行かせず、高校の授業について行ける程度の勉強を教える時間もありそうな気がする。
>でも地方から上京させて大学通わせるのは無理だろう。
地方だと塾代もかなり安くからありますし、そこは好きにすれば良いかと。
(というか定退ならば農業などの副業で収入を増やすことも出来ますね)
上京させる理由が分かりませんが、(大学を含めて)勉強するならば奨学金も利用出来ます。
Re:手取り?? (スコア:2)
>(というか定退ならば農業などの副業で収入を増やすことも出来ますね)
こと農業であれば、収入が増えるなんて考えないほうが良い。全て人力でするなら話は別だが
Re:手取り?? (スコア:1)
兼業農家といっても土日祝日にまとめて農作業やるから非効率で大変になるわけで、定時に帰れるのは兼業農家には大きな魅力です。
平日にもそれなりの農作業ができるのは魅力です。
これに有給が使えるとなれば、かなりまともな農業ができますね。(体力が続くかどうかは別にして)
取引先にそういう会社があって、すげー羨ましいと思ったことがあります。
最近ご無沙汰してるので、今もその環境が維持されてるかどうかは解りませんが。
Re: (スコア:0)
そりゃ、もともと農家さんをやっていたご家庭の話じゃない?
これから農業を始めようとしたときに必要となる初期投資
(土地・トラクターや軽トラックなど・苗木や肥料・ノウハウを得るための勉強)を考えたら、
初期投資を改修するまでに何年もかかるよ。
ビニールハウスなんてやったら、ハウス立てるだけで数百万単位で必要になるし。
割り切って、趣味の範囲でやった方が良い。
定年くらいまでにノウハウや機材を徐々にためて、そこからゆるく農業をやっても良いし。
Re: (スコア:0)
>これから農業を始めようとしたときに必要となる初期投資
>(土地・トラクターや軽トラックなど・苗木や肥料・ノウハウを得るための勉強)を考えたら、
>初期投資を改修するまでに何年もかかるよ。
>ビニールハウスなんてやったら、ハウス立てるだけで数百万単位で必要になるし。
農協にいけば、(好き嫌いしなければ)土地も機材も腐るほど余ってるぞw
そして独身なら、(好き嫌いしなければ)養子縁組までもって行かれるぞ…
Re: (スコア:0)
田舎のリーマンのいとこが片手間でやってるけど
農協に売って大体200万弱くらいの収入だと言ってた。
苗と機材は農協だけど、休日に加えて平日も手入れが必要だから
手間の割に安いって嘆いてた、余りを分けたり貰ったりで食費は殆どかからないらしいが。
Re: (スコア:0)
「収入は増やそう」なんて考えずに、食費を浮かす程度なら人力や小型機器で
なんとかなるよ。収穫時期には過剰で消費しきれなかったりするがね。
そろそろ桃地獄とトウモロコシ地獄も終わりかな。
ウリ地獄はまだ続き、そろそろ ぶどう地獄が始まる...
Re: (スコア:0)
保存の効かないものが大変だ。モロコシ地獄、トマト地獄、アスパラ地獄(モロコシは熟れ過ぎると硬くてまずい、採り置きしておくと糖度が下がる)
小さいころのスイカ地獄、メロン地獄は楽しみでもあった
Re:手取り?? (スコア:1)
上京というのが京都だとしたら、国立大ならその収入でもなんとかなるとおもいます。
でも、最近はものを知らない人が増えて、東京に行くことを「上京」という輩が見られます。
東京だとすると、奨学金などを活用しないと仕送りが厳しいかもしれませんね。
まあ、「上京」の定義で喧嘩しても仕方ないので、京に上るときには「上洛」を使えばいいんですけどね。
Re:手取り?? (スコア:2)
>東京に行くことを
今は皇居が東京にあるので、間違いじゃないんじゃ?
Re: (スコア:0)
あれは別送ですよ。 京都御所がおうちです。
Re:手取り?? (スコア:1)
京都人は物知りですね。
Re:上洛 (スコア:0)
古来(方丈記より)洛中の定義
「一条ヨリハ南、九条ヨリハ北、京極ヨリハ西、朱雀ヨリハ東」
Re: (スコア:0)
輩はともかく、大辞泉にも大辞林にも、上京することは地方で暮らす人が都に(特に東京に)行くことだとありますが。
上京させるをかみぎょうさせると読む馬鹿もいないと思いますが、そう読ませたいならこんな所でブツクサ言わずに辞書屋に文句言ってくればどうでしょうか。
Re:手取り?? (スコア:1)
大辞泉とか大辞林みたいなもんは、このまえの戦よりもあと、
最近に出た辞書やから、言うても仕方がない思うてます。
Re: (スコア:0)
京都人は、「このまえの戦」というと応仁の乱のことを言うと聞きましたが?
Re: (スコア:0)
京都は歴史が浅いから仕方ないじゃないですか。
普通は壬申の乱か倭国大乱ですよね。
Re: (スコア:0)
上京するという言葉が東京などの都市部に行くことだという説明が無く、かみぎょうの説明だけはあるって辞書、存在するんですか?
ものを知らない私に、具体的な辞書名を教えて頂きたいのですが。
Re: (スコア:0)
天皇陛下も東京に住んでおられます。
# 個人的には、京都御所に住まわれた方が風情が出ていいなぁ、と思うが、やはり東京の方がいろいろ便利なんでしょう。
Re:手取り?? (スコア:1)
>京(みやこ)はすでに京都から東京に移っております。
今となっては無意味な事だが、陛下が遷都すると言っていない訳だから平安京が都だよね。
ただまぁ、行幸は皇居が基点なんだよね。だから奠都
Re: (スコア:0)
Re: (スコア:0)
京都の方が東京より仕送りが厳しいとか、何かの間違いじゃないでしょうか。
# あの家賃システム、他の地域の人には理解できないと思います。
Re:手取り?? (スコア:1)
勉強が出来ればいいけど。
国立夜間って減ってるんですよね。
学校歴気にしないなら放送大学という手もあるけど。
なにかやったら薬学部六年分の学費見てもらえる制度ってできないものですかね。
医者や薬剤師は貧乏から抜け出られる最短コースだけど、学力以上に学費、教材費の壁が高いんだよな。
高校生って意外とそういう情報詳しくて、あきらめるものが多い。
これがどうにかなれば、高校生の勉学意欲も高まるんじゃないかなあ。
Re:手取り?? (スコア:1)
あとは大学校狙いとか。
勉強できて給与がもらえて就職先までの道筋がついてれば最高。
こういう情報は親も疎いので、本当は進路指導の先生に頑張って欲しいところ。
Re: (スコア:0)
大学校はとてもいい選択なのですが、分野によっては結構門が狭い。
気象予報士の資格ができる直前に気象大学校を受験しましたが、1次試験は東大、京大と同程度の難易度でした。
#私は面接で落ちた
Re: (スコア:0)
> 600万円得ることができるのなら、子供二人がかつかつ育てられる
おう、手取り300万ちょっとで姉貴と俺を国立大学まで行かせた、俺のオヤジとお袋を煽ってやがるな?いい度胸だ。
姉貴はエレクトーンを習っていたし、俺も書道とソロバンを習いパソコンも買ってもらい、検定試験を通りまくったおかげで大学には推薦入学だ。
バイトはした。マックやスタバには行かない。基本的に外食は贅沢物。何かのお祝いの時だけだ。
これだけで十分。
Re:手取り?? (スコア:1)
あなたの両親があなたを育てた時代と今では300万円の価値が違うと思うのですが。
Re: (スコア:0)
「スタバに行かない」とか「パソコン買ってもらった」とか言ってるんで、300万円の価値はそんなに違わないと思いますよ。
Re:手取り?? (スコア:1)
むしろ、デフレで貨幣価値が上がってたりしてな。
Re: (スコア:0)
住居費は?
Re: (スコア:0)
未だに大学行く前提なのはどうかと思う。
#大学ってのはサークルで遊びたい人が行くところだよ。
Re:手取り?? (スコア:1)
確かに。
一流大学ならともかく、他の微妙な大学に行く価値はあるのだろうか。。。
Re: (スコア:0)
いやいや、自分がそうだったからと言って、全てを知った気になってはいけない。
Re: (スコア:0)
出産子育てのあいだ収入半分になって、その後も元鞘に納まれる保障などないからそれでは相当きついのでは。
待機児童の問題もある。