アカウント名:
パスワード:
計算がミスっていないことをどのように保証しましょう?
前からずっと気になっていたのだけどソフトウェア処理は正確で、ハードウェア処理は早いけどあまり正確じゃないのはなんでなんだろう。エミュレータで顕著だけど。DBにも同じことが言えるならいくら早くても何の役にも立たないとは思う。1分で1000の仕事だがミスは絶対にない奴と1分で100万の仕事をするが1/10000でミスをする奴なら前者の方がいいし。多少ミスっても許容できる仕事なら後者の方がいいけどさ。
元々GPUは画像処理だけだったから多少エラーが多くても許されてたけど、最近ではGPUのエラー発生率もCPUと同じくらいになってる、って噂は聞いてる。ちなみにCPUだからって「ミスは絶対にない」なんて事は無い。ただ極端にエラー発生率が低いだけ。# 「何でもは知らないわよ。知ってることだけ」みたいな感じなのでIDで
1+1が失敗する確率が違うの?
GPU使ったスパコンはエラー率考えると実行効率が公称の1/10それを加味すると普通のスパコンとコストパフォーマンス変わらないという記事は以前読んだ事が
ベクトル型スパコンは高価だけど実行効率考えるとスカラー型より優秀な場合がある事とか考えると、どれもアプローチや向き不向きが違うだけで、同じくらいのコストパフォーマンスなのかも
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
にわかな奴ほど語りたがる -- あるハッカー
信頼性 (スコア:0)
計算がミスっていないことをどのように保証しましょう?
Re: (スコア:0)
前からずっと気になっていたのだけど
ソフトウェア処理は正確で、ハードウェア処理は早いけどあまり正確じゃないのはなんでなんだろう。
エミュレータで顕著だけど。
DBにも同じことが言えるならいくら早くても何の役にも立たないとは思う。
1分で1000の仕事だがミスは絶対にない奴と
1分で100万の仕事をするが1/10000でミスをする奴なら前者の方がいいし。
多少ミスっても許容できる仕事なら後者の方がいいけどさ。
Re:信頼性 (スコア:3, 参考になる)
元々GPUは画像処理だけだったから多少エラーが多くても許されてたけど、最近ではGPUのエラー発生率もCPUと同じくらいになってる、って噂は聞いてる。
ちなみにCPUだからって「ミスは絶対にない」なんて事は無い。ただ極端にエラー発生率が低いだけ。
# 「何でもは知らないわよ。知ってることだけ」みたいな感じなのでIDで
Re:信頼性 (スコア:2)
1+1が失敗する確率が違うの?
Re:信頼性 (スコア:1)
GPU使ったスパコンはエラー率考えると実行効率が公称の1/10
それを加味すると普通のスパコンとコストパフォーマンス変わらない
という記事は以前読んだ事が
ベクトル型スパコンは高価だけど実行効率考えるとスカラー型より優秀な場合がある
事とか考えると、どれもアプローチや向き不向きが違うだけで、
同じくらいのコストパフォーマンスなのかも
TomOne