アカウント名:
パスワード:
コストは灯油並だし、燃料のハンドリングが悪いので諦めました。
製材や木造建築やってる人は調達面はOKですね。更に、職住近接なら、ハンドリング問題もいくらか解決するし。でも、そうでない多くの家庭における、薪ストーブのメリットってほとんどないような。
コンビニで薪が売っているとーほぐ。
#ストーブの為でなくほぼ芋煮会用ですが
とーほぐ
この表記で、(なるほどいがらしみきおの地元か)と宮城県あたりの事情なんだと理解できました。本州最北端では灯油ポリタンク18リットルまたはその約半分は販売しているコンビニありますけど。一昨年までは知らなかった。最近はじまったのか?。そんなわけでうらやましいと思ってみたり。// 山形県と宮城県のどっちが芋煮の本場の覇を唱えているのかよくわかっていない。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
皆さんもソースを読むときに、行と行の間を読むような気持ちで見てほしい -- あるハッカー
薪ストーブは考えたんですが (スコア:4, 参考になる)
コストは灯油並だし、燃料のハンドリングが悪いので諦めました。
製材や木造建築やってる人は調達面はOKですね。更に、職住近接なら、ハンドリング問題もいくらか解決するし。
でも、そうでない多くの家庭における、薪ストーブのメリットってほとんどないような。
Re: (スコア:1)
コンビニで薪が売っているとーほぐ。
#ストーブの為でなくほぼ芋煮会用ですが
Re:薪ストーブは考えたんですが (スコア:1)
とーほぐ
この表記で、(なるほどいがらしみきおの地元か)と宮城県あたりの事情なんだと理解できました。本州最北端では灯油ポリタンク18リットルまたはその約半分は販売しているコンビニありますけど。一昨年までは知らなかった。最近はじまったのか?。そんなわけでうらやましいと思ってみたり。
// 山形県と宮城県のどっちが芋煮の本場の覇を唱えているのかよくわかっていない。