アカウント名:
パスワード:
コストは灯油並だし、燃料のハンドリングが悪いので諦めました。
製材や木造建築やってる人は調達面はOKですね。更に、職住近接なら、ハンドリング問題もいくらか解決するし。でも、そうでない多くの家庭における、薪ストーブのメリットってほとんどないような。
煙突とか作れるような一軒家の持家に住める人でないと需要ないんでしょうね。
暖炉の設置件数もじわじわ伸びてるとか聞いたけど、街中の集合住宅でしか暮らしたことが無い人間から見るとまるで別世界だ。暖房の為に薪ストーブとかが選択肢に入るだけでもうらやましすぎ。#エアコンの暖房はやかましいからあんまり好きじゃない
エアコンで暖が取れる気候だったり、札幌の様にセントラルヒーティングになっている地域はうらやましいです。そうでない地域だと、エアコンでは寒く、石油ストーブでは屋内燃焼の排気問題と&灯油タンクの置き場所という問題があり。
北京市だと(PM2.5がありますが)石炭を使ったセントラルヒーティングだそうで、羨ましい。ポリタンクで石油を購入しアパート5Fのベランダまで運搬して保管とか、なんだかな
そういや大分前に、北の方に転勤したネット上の知り合いが言ってたっけ。最初の冬を越すのに、二重サッシにして排気用煙突をつけた(石油?)ファンヒーターが無いとダメだとか。冬場の暖房用燃料費とかだいぶん高そうだ。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
長期的な見通しやビジョンはあえて持たないようにしてる -- Linus Torvalds
薪ストーブは考えたんですが (スコア:4, 参考になる)
コストは灯油並だし、燃料のハンドリングが悪いので諦めました。
製材や木造建築やってる人は調達面はOKですね。更に、職住近接なら、ハンドリング問題もいくらか解決するし。
でも、そうでない多くの家庭における、薪ストーブのメリットってほとんどないような。
Re: (スコア:1)
煙突とか作れるような一軒家の持家に住める人でないと需要ないんでしょうね。
暖炉の設置件数もじわじわ伸びてるとか聞いたけど、街中の集合住宅でしか暮らしたことが無い人間から見るとまるで別世界だ。
暖房の為に薪ストーブとかが選択肢に入るだけでもうらやましすぎ。
#エアコンの暖房はやかましいからあんまり好きじゃない
Re: (スコア:0)
エアコンで暖が取れる気候だったり、札幌の様にセントラルヒーティングになっている地域はうらやましいです。
そうでない地域だと、エアコンでは寒く、石油ストーブでは屋内燃焼の排気問題と&灯油タンクの置き場所という問題があり。
北京市だと(PM2.5がありますが)石炭を使ったセントラルヒーティングだそうで、羨ましい。
ポリタンクで石油を購入しアパート5Fのベランダまで運搬して保管とか、なんだかな
Re:薪ストーブは考えたんですが (スコア:1)
そういや大分前に、北の方に転勤したネット上の知り合いが言ってたっけ。
最初の冬を越すのに、二重サッシにして排気用煙突をつけた(石油?)ファンヒーターが無いとダメだとか。
冬場の暖房用燃料費とかだいぶん高そうだ。