アカウント名:
パスワード:
>これを見て「わが国の原子力技術に未来はないな」と再認識させられたが、みなさんはどうだろうか?
なぜそう思ったかのほうが不思議
>/.Jのストーリーでも、判決文を誤解した議論が盛大に展開されていたが、>もしかするとそれを下回る、悲惨なレベルの見解にも思える。
みんな誤解してるらしいけど、なにをどう誤解してんだかがわからんね「俺だけ誤解が分かってるカッコイイ」ってやつかな?
判決がゼロリスクを求めている、というのが最大の誤解です。http://srad.jp/comments.pl?sid=631825&cid=2606519 [srad.jp]http://srad.jp/comments.pl?sid=631825&cid=2606635 [srad.jp]
判決は公開されているので、是非自分で読んでみるのをおすすめします。http://www.cnic.jp/5851 [www.cnic.jp]
4022ガルを想定している時点でゼロリスクを求めているのと同じ。原子炉がそれほどの加速度にさらされたことはないし、起こることの確率は非常に小さい(1000年に一度程度のイベントで、それが観測されたのは原子炉とはまったく別の場所なんだから)。
いや、まったく別の場所っていっても、同じ日本でしょ?そして原発側は1260ガルまでしか想定していない。直下でなくとも、近くで4022ガルの地震が起こったら、それくらい揺れるんじゃないの?
1000年に一度っていうのも根拠が分からない。2008年に起こった岩手宮城内陸地震が4022ガルなんだけど、たまたまつい最近1000年に一度が起こったって主張?
何にしろ、1260ガル以上の地震は想定しなくて良いと言い出したのは大飯原発側なわけで、それに対して「もっと大きい地震があったよね?」と聞くのは当然でしょ。
だからそれに対して「原発が1260ガルの揺れに見舞われることはない」と反論するなら分かるんだけど、「ゼロリスクを求めるな」はおかしいでしょ。
原発は大きな地震に見舞われたら壊れるもんなんだから、それくらいのリスクは受け入れろ。っていう主張なの?
>いや、まったく別の場所っていっても、同じ日本でしょ?>そして原発側は1260ガルまでしか想定していない。>直下でなくとも、近くで4022ガルの地震が起こったら、それくらい揺れるんじゃないの?
条件の違うところを比較しても仕方がないでしょう。富士山の山頂は氷点下38度になったことがある。だからといって、同じ静岡県で20kmしか離れていない沼津港が氷点下30度を下回るわけではない。
問題は大飯原発で1260ガルを越える可能性がゼロかどうか。「同じ日本」とか「近く」とかいう曖昧な表現ではなく、まさに大飯原発でどうかが問題なはずです。同じ市内でも地盤次第で加速度は場所により劇的に違いますから。
>問題は大飯原発で1260ガルを越える可能性がゼロかどうか。>「同じ日本」とか「近く」とかいう曖昧な表現ではなく、まさに>大飯原発でどうかが問題なはずです。>同じ市内でも地盤次第で加速度は場所により劇的に違いますから。
だから、元コメは 1260 ガルで十分だという根拠を示すのが筋だって言ってるんでしょうが。
その前に大飯で4022 ガル出ることの証明が先だと思うけど。可能性だけで議論して良いなら平行線以外の回答は出ないよ。
そして更に、4022ガルが上限値として十分だという根拠を示すのが筋論。なにせ「無根拠にその上限値で十分」って言うのは1260ガルで十分と言うのさして変わらないからね。
#そしてゼロリスク以外受容できない社会に…。
反例として、想定外の規模の地震が何回も起こっていることを示せば裁判所の仕事としては十分でしょう。
これまでの基準ではなぜダメだったのか、どこまで上げればいいのかを求めるのはやはり建てる人の仕事なのでは。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
目玉の数さえ十分あれば、どんなバグも深刻ではない -- Eric Raymond
ゼロリスクを求めるとか愚の骨頂 (スコア:1)
>これを見て「わが国の原子力技術に未来はないな」と再認識させられたが、みなさんはどうだろうか?
なぜそう思ったかのほうが不思議
Re: (スコア:0)
>/.Jのストーリーでも、判決文を誤解した議論が盛大に展開されていたが、
>もしかするとそれを下回る、悲惨なレベルの見解にも思える。
みんな誤解してるらしいけど、なにをどう誤解してんだかがわからんね
「俺だけ誤解が分かってるカッコイイ」ってやつかな?
Re: (スコア:4, 参考になる)
判決がゼロリスクを求めている、というのが最大の誤解です。
http://srad.jp/comments.pl?sid=631825&cid=2606519 [srad.jp]
http://srad.jp/comments.pl?sid=631825&cid=2606635 [srad.jp]
判決は公開されているので、是非自分で読んでみるのをおすすめします。
http://www.cnic.jp/5851 [www.cnic.jp]
Re: (スコア:1)
4022ガルを想定している時点でゼロリスクを求めているのと同じ。
原子炉がそれほどの加速度にさらされたことはないし、起こることの確率は非常に小さい(1000年に一度程度のイベントで、それが観測されたのは原子炉とはまったく別の場所なんだから)。
Re: (スコア:3, すばらしい洞察)
いや、まったく別の場所っていっても、同じ日本でしょ?
そして原発側は1260ガルまでしか想定していない。
直下でなくとも、近くで4022ガルの地震が起こったら、それくらい揺れるんじゃないの?
1000年に一度っていうのも根拠が分からない。
2008年に起こった岩手宮城内陸地震が4022ガルなんだけど、たまたまつい最近1000年に一度が起こったって主張?
何にしろ、1260ガル以上の地震は想定しなくて良いと言い出したのは大飯原発側なわけで、
それに対して「もっと大きい地震があったよね?」と聞くのは当然でしょ。
だからそれに対して「原発が1260ガルの揺れに見舞われることはない」と
反論するなら分かるんだけど、「ゼロリスクを求めるな」はおかしいでしょ。
原発は大きな地震に見舞われたら壊れるもんなんだから、それくらいのリスクは受け入れろ。
っていう主張なの?
Re: (スコア:0)
>いや、まったく別の場所っていっても、同じ日本でしょ?
>そして原発側は1260ガルまでしか想定していない。
>直下でなくとも、近くで4022ガルの地震が起こったら、それくらい揺れるんじゃないの?
条件の違うところを比較しても仕方がないでしょう。
富士山の山頂は氷点下38度になったことがある。だからといって、同じ静岡県で20kmしか離れていない沼津港が氷点下30度を下回るわけではない。
問題は大飯原発で1260ガルを越える可能性がゼロかどうか。
「同じ日本」とか「近く」とかいう曖昧な表現ではなく、まさに
大飯原発でどうかが問題なはずです。
同じ市内でも地盤次第で加速度は場所により劇的に違いますから。
Re:ゼロリスクを求めるとか愚の骨頂 (スコア:0)
>問題は大飯原発で1260ガルを越える可能性がゼロかどうか。
>「同じ日本」とか「近く」とかいう曖昧な表現ではなく、まさに
>大飯原発でどうかが問題なはずです。
>同じ市内でも地盤次第で加速度は場所により劇的に違いますから。
だから、元コメは 1260 ガルで十分だという根拠を示すのが筋だって言ってるんでしょうが。
Re: (スコア:0)
その前に大飯で4022 ガル出ることの証明が先だと思うけど。
可能性だけで議論して良いなら平行線以外の回答は出ないよ。
そして更に、4022ガルが上限値として十分だという根拠を示すのが筋論。
なにせ「無根拠にその上限値で十分」って言うのは1260ガルで十分と言うのさして変わらないからね。
#そしてゼロリスク以外受容できない社会に…。
Re: (スコア:0)
反例として、想定外の規模の地震が何回も起こっていることを示せば
裁判所の仕事としては十分でしょう。
これまでの基準ではなぜダメだったのか、どこまで上げればいいのかを
求めるのはやはり建てる人の仕事なのでは。