アカウント名:
パスワード:
M1付与方針の見直しは、どこかで考えなければならない話 だと思います。アイデアがある方は是非、タレコミの形や authorsへメールを投げるなどして提言してみて下さい。
本家並に参加人数が多ければそれでいいと思いますが、今の/.-Jではまだ人数が少なすぎて10票も入るというのも皆無だと思います
自画自賛の問題よりも、現状ではちょっとしたジョークなどもすぐにマイナスされてしまうので、マイナスモデレート禁止が良いと思っているのですが(本家ならモデレータの桁が違うので、TrollとFunnyが両方たくさん投じられて結局+1くらいに落ち着く、ということが多いのですけど)。
より多くのコメントがこの議論にあるかもしれませんが、JavaScriptが有効ではない環境を使用している場合、クラシックなコメントシステム(D1)に設定を変更する必要があります。
私はプログラマです。1040 formに私の職業としてそう書いています -- Ken Thompson
M1 (スコア:1)
M1って、本当にわけの分からない評価がなされますよね。
スラドの参加者が多くなって、いろいろな人がいて価値観がばら
ついて来たのは理解できますけど、単に場の雰囲気が分からない
んじゃないのというのも目立ちます。
もっと、M1権を与える仕組みを考え直す必要があると、僕は考
えます。今の仕組みは古き良き時代の遺物のように見えます。
僕もちゃんと考えたわけではありませんが、単純でより公正なの
は、全員(新規10%を除く)にM1を与えることでしょう。
#僕には全然M1来ないんです。活動パターンが異常なんですか?
Re:M1 (スコア:1)
/.Jに飽きかけてタレコミやコメントを付けなくなったとたんに
回って来ました。そういう性質らしいです。
M1付与方針の見直しは、どこかで考えなければならない話
だと思います。アイデアがある方は是非、タレコミの形や
authorsへメールを投げるなどして提言してみて下さい。
Re:M1 (スコア:1)
ます。slashcodeの持つ機能を生かすか殺すか、パラメータを
いじるか、いじらないかぐらいしか、スラド日本のシステム管
理者にはパワーがないはずです。専業で有給でやっているわけ
ではないはずですから。
そういう意味で、その条件に沿わない提言は残念がら無視せざ
るを得ないはずです。
出来ることは、読者1人1人の環境カスタマイズだろうと思い
ます。ちょっと煩雑ですけど、便利と言えば便利らしいです。
そういう意味でシステム全体のパラメータ設定がちょっとおか
しい(アメリカと状況が違いすぎる)のだろうという個所があ
るように思えます。M1が来ていることに気がつかない人が多
すぎるようです。何のためにM1を与えているのか意味があり
ません。スラドを読まないのが平均的読者というのは、設定が
おかしいとしか思えません。
#このあたりのチューニングは難しいので、管理者もできないのでしょう。
タレコミが採用されたことがないので (スコア:1)
単純に1人に+1も上げる権限を与えるからいかんのです。今の10倍の
人数に与えて、1票が0.1ポイントにすりゃいいんです。10票入ったら
+1上げるなり−1下げるなりすればいい。
それとコメントしたストーリーでもモデレートできるようにする。5
回分全部注ぎ込んでも0.5しかなければ、自画自賛しても他の人が評価
してくれない限り意味がなく表面に出て来ません。
それを補うのに複数のアカウントで自画自賛するようなバカは出て来
るとは思いますが、今のわけのわからんモデよりマシになる可能性は
十分あるでしょう。
Re:タレコミが採用されたことがないので (スコア:1)
本家並に参加人数が多ければそれでいいと思いますが、今の/.-Jではまだ人数が少なすぎて10票も入るというのも皆無だと思います
自画自賛の問題よりも、現状ではちょっとしたジョークなどもすぐにマイナスされてしまうので、マイナスモデレート禁止が良いと思っているのですが(本家ならモデレータの桁が違うので、TrollとFunnyが両方たくさん投じられて結局+1くらいに落ち着く、ということが多いのですけど)。
Re:M1 (スコア:1)
というのはともかく、日記 [srad.jp]でも書いたことがあるんですがわたしもどちらかというとモデレータは現状より多いほうがバランスがとれるように思います。が、全員に与えるとなるとちょっとどうかなあ、と。
前述の日記でも書きましたが、モデレーションはあくまで読者のためにあるものであって、書き手を (カルマや評価という形で) 報いるためや、モデレータの公平性のためにあるものではないと考えます。であれば、全員に与えることが読者のためになる (読者にとってよりよい結果をもたらす) かどうかとなると、やはり疑問が残ります。
現状を 100% 是認するわけではありませんが、ある程度しょうがないと割り切れる程度ではあるんではないかと。
Re:M1 (スコア:1)
私もそう思います。
( 読んでるわけじゃないけど ) 本家を覗くとモデレートされていないコメントが
非常に少なかったり、複数モデレートされているコメントが結構あったりで、
総コメント数 < 総 M1 ポイント数
のように見えます。
今の /.j は逆ですよね。総 M1 ポイント数が少ないため一人のモデレータの
判断や一つのポイントの影響 ( 価値 ) が大きくなってる。そのために
モデレーションシステムがうまく機能していないように見えますね。
複数アカウントを取る人が出るのも、この影響だと感じます。
こういう状況を解消するには、アカウントの絶対数が増えることでしょうけど、
「今」を考えるなら M1 権付与条件を緩和するという判断があっても
いいんじゃないでしょうか。
#なんか同じようなことを書いてる感じですね、すいません。
3685 個のコメントを投稿しました (スコア:1)
気が
するんですが、毎日5個もコメントする人も中にはいるみたいですね。
Re:3685 個のコメントを投稿しました (スコア:1)
4575 個のコメントを投稿しました (スコア:1)
#「普通のスラドユーザ」の定義が間違っているのでは?
今日も乗り込む「先進7カ国蔵相会議」 (スコア:1)
Re:3685 個のコメントを投稿しました (スコア:0)
Re:3685 個のコメントを投稿しました (スコア:1)
………。
ばったーん。(o_ _)o-★
見なかった事にしようね(そうね★)
僕だったら、ショックで1か月ほど引退するなあ。
#自分の身は、自分で守るしかないんですよね。yourCatさん。
省庁再編 (スコア:0)
Re:M1 (スコア:1)
ところで、gamさんよりもIDが若く、やはり非常に活発でカルマもたまっているユーザーが「M1したことがない」と言っていました。どうもそういうものらしいです。
Re:M1 (スコア:1)
|
([(][)])
\□/
Re:M1 (スコア:0)
コメントのしすぎじゃぁ・・・
Re:M1 (スコア:0)
異常だと思う。
#この前のアレはボクのミスです(謎)
#ということにしてほしいのでAC
Re:M1 (スコア:0)
# アスキーアートがどこにあるのか分からないのでAC(謎)